| No. | 一般質問者 | 質問内容 | 質問日 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 古川原 直人 (市民クラブ) | ・トキと自然の学習館の活用策について ・海岸の環境整備について ・新たに生じた土地の確認について | 6月12日(火) | 
| 2 | 笠井 則雄 (共産党市議団) | ・柏崎刈羽原発30キロ圏内の長岡市における原発問題について ・住宅問題について | 〃 | 
| 3 | 大地 正幸 (市民クラブ) | ・アオーレの初議会について ・無雪都市宣言後の長岡市の現状について ・水害対策と大河津分水について | 〃 | 
| 4 | 藤井 盛光 (市民クラブ) | ・少子化に立ち向かう政治のリーダーシップについて ・林業振興・電力供給・災害予防をパッケージ化した政策について | 〃 | 
| 5 | 諸橋 虎雄 (共産党市議団) | ・東日本大震災の瓦れき受け入れについて | 6月13日(水) | 
| 6 | 広井 晃 (市民クラブ) | ・産業振興策について ・越後長岡応援団について | 〃 | 
| 7 | 細井 良雄 (共産党市議団) | ・障害者自立支援法の改正について ・長岡市立総合支援学校の運営について | 〃 | 
| 8 | 高見 美加 (市民クラブ) | ・東日本大震災の瓦れき受け入れについて | 〃 | 
| 9 | 山田 省吾 (しん長岡クラブ) | ・これからの長岡市農政における戦略について | 〃 | 
| 10 | 丸山 広司 (市民クラブ) | ・まちづくりについて ・若年者の雇用拡充策について | 6月14日(木) | 
| 11 | 佐藤 伸広 (民成クラブ) | ・暴力団排除条例について ・長岡市消費生活センターについて ・犯罪被害者等の支援について | 〃 | 
| 12 | 中村 耕一 (公明党) | ・防災・減災のまちづくりについて ・孤立死の防止対策について | 〃 | 
| 13 | 関 充夫 (しん長岡クラブ) | ・コンパクトシティに向けた空き家対策について | 〃 | 
| 14 | 松井 一男 (市民クラブ) | ・アオーレ長岡周辺の美観保持について ・通学路の安全について | 〃 | 
| 15 | 藤井 達徳 (公明党) | ・防災行政の取り組みについて | 6月15日(金) | 
| 16 | 関 貴志 (無所属) | ・東日本大震災により生じた瓦れきの受け入れについて ・被災地支援について | 〃 | 
| 17 | 西澤 信勝 (無所属) | ・東日本大震災で生じた瓦れきの処理受け入れについて ・試験焼却について | 〃 | 
| 18 | 木島 祥司 (共産党市議団) | ・再生可能エネルギーについて | 〃 |