【市議会を傍聴される方へのお願い(新型コロナウイルス対策について)】
傍聴席での密集、密接を避けるため、令和2年9月定例会より、本会議における一般傍聴者の定員数を一時的に減らします。新型コロナウイルス感染症の予防及び拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、市議会を傍聴される方につきましては、次のことをお願いいたします。
1 傍聴席入り口前のアルコール消毒液にて手指の消毒をお願いします。
2 マスクの着用をお願いします。
3 他の傍聴者と間隔を空けて着席ください。
4 次の症状が見られる場合は、傍聴をご遠慮ください。
□ 発熱がある
□ 咳や風邪の症状がある
□ 体調が優れない
本会議、常任委員会については、インターネットやケーブルテレビ等でも生中継及び録画中継を行っておりますので、そちらもご利用ください。(詳しくは、こちらをご覧ください。)
市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
市議会を傍聴してみませんか
傍聴の手続き
◆本会議
開会 | 午後1時 |
---|---|
受付 | 午後0時半から。 アオーレ長岡(西棟)2階の傍聴受付で、受付簿に住所、氏名を記入してください |
定員 | 一般席40人、車いす席2人、親子席10人 (新型コロナウイルス対策のため、一般席の定員数を一時的に変更しています) (親子席では、児童、乳幼児を連れての傍聴ができます) |
本会議では、手話通訳による傍聴もできます。傍聴希望日の1週間前までに議会事務局(TEL:0258-39-2244)へご連絡ください。
◆常任委員会
開会 | 午前10時 |
---|---|
受付 | 午前9時半から。 アオーレ長岡(西棟)4階の議会事務局で、受付簿に住所、氏名を記入してください。 |
定員 | 12人 |
本会議と常任委員会の開催日は「定例会の日程」をご覧ください。
◆特別委員会
開会 | 随時お知らせします。 |
---|---|
受付 | 開会の30分前から受け付けます。 アオーレ長岡(西棟)4階の議会事務局で、受付簿に住所、氏名を記入してください。 |
定員 | 12人 |
お車でお越しの方へ
アオーレ長岡の地下駐車場または提携駐車場をご利用ください。議会事務局で無料券を発行します。
インターネット中継でもご覧になれます
本会議と常任委員会、特別委員会の中継を配信しています。生中継のほか録画中継もご覧いただけます。 詳しくはこちら