11月30日 今月は20件の視察を受け入れ

▲山古志地域の復興状況について視察する
岩手県大槌町議会の皆さん
| 議会名 | 視察項目 |
|---|---|
| 東京都中野区議会 | 子育ての駅について |
| 千葉県習志野市議会 | 防災計画、防災センターについて 消防本部庁舎について |
| 千葉県佐倉市議会 | 子育ての駅について |
| 埼玉県深谷市議会 | 防災シビックコア地区整備について |
| 神奈川県伊勢原市議会 | 24時間地域巡回型訪問サービス事業について |
| 大分県臼杵市議会 | 地域コミュニティの推進と地域福祉づくりについて |
| 福井県小浜市議会 | 防災対策、防災センターについて |
| 徳島県佐那河内村議会 | 山古志地域の復興状況について |
| 三重県議会 | 山古志地域の復興状況について |
| 山形県東根市議会 | 防災センターについて 震災アーカイブセンターについて |
| 埼玉県さいたま市議会 | 東中学校の避難所機能について |
| 東京都清瀬市議会 | 東中学校の避難所機能について |
| 神奈川県議会 | 東中学校の避難所機能について |
| 神奈川県横浜市議会 | 東中学校の避難所機能について |
| 山形県河北町議会 | 空き家バンクについて |
| 宮城県仙台市議会 | 東中学校の避難所機能について 震災メモリアル拠点整備について |
| 東京都台東区議会 | 防災対策について |
| 新潟県魚沼市議会 | 消防本部庁舎について |
| 岩手県大槌町議会 | 山古志地域の復興状況について 復興計画について 震災アーカイブセンターについて |
| 奈良県議会 | 山古志地域の住宅復興事業について |
11月14日 特別委員会を開催
克雪・危機管理・防災対策特別委員会と少子・高齢対策特別委員会を開催しました。
克雪・危機管理・防災対策特別委員会
次の2項目について市から説明があり、活発な質疑、意見交換を行いました。
(1) 平成23年度長岡市道路除雪計画の概要について
(2) 原子力安全対策について
このうち、(2)については、原子力発電所に係る防災対策を重点的に充実すべき地域に関する考え方、福島第一原発事故由来の放射性物質に関する取り組み、県内市町村による原子力安全対策に関する研究会について詳しい説明がありました。
少子・高齢対策特別委員会
次の2項目について市から説明があり、活発な質疑、意見交換を行いました。
(1) 長岡市における少子化の現状と子育て応援プランについて
(2) 高齢者を地域で支えあい、安心して暮らせる体制づくりの推進について
当委員会では、今後も市と連携しながら、子育て支援施策や高齢者が安心して暮らせる体制づくりの推進に取り組んでいきます。
関連リンク
![]() ▲克雪・危機管理・防災対策特別委員会 |
![]() ▲少子・高齢対策特別委員会 |
11月10日 平成22年度決算を認定

▲決算審査特別委員会の五井委員長
関連リンク
11月8日 平成22年度決算を審査

▲19人の委員が平成22年度決算を審査
関連リンク