<市長提出議案>
| 議案番号 | 件名 | 内容 | 議決事由 |
|---|---|---|---|
| 専決処分の報告1件 | |||
| 100 | 専決処分について | 専決第10号 平成29年度長岡市一般会計補正予算 ※衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査執行経費を予算措置したもの(9月28日専決処分) 専決第11号 平成29年度長岡市一般会計補正予算 ※平成29年台風21号被害対応経費を予算措置したもの(11月13日専決処分) |
12月25日 承認 (全会一致) |
| 補正予算(冒頭議決分)1件(概要はこちら(PDF 7KB)) | |||
| 101 | 平成29年度長岡市一般会計補正予算 | 継続費の補正(※1) | 12月12日 原案可決 (全会一致) |
| 補正予算(定例補正分)2件(概要はこちら(PDF 20KB)) | |||
| 102 | 平成29年度長岡市一般会計補正予算 | 補正額 2億3,397万2千円 | 12月25日 原案可決 (全会一致) |
| 103 | 平成29年度長岡市介護保険事業特別会計補正予算 | 補正額 348万9千円 | 〃 |
| 条例4件 | |||
| 104 | 長岡市空家等の適切な管理に関する条例の制定について | 空家等対策の推進に関する特別措置法の施行に伴い、法と条例の整合を図ったうえで空家対策を推進するため、「長岡市空き家等の適正管理に関する条例」の全部を改正し、「長岡市空家等の適切な管理に関する条例」を定めるもの | 12月25日 原案可決 (全会一致) |
| 105 | 長岡市印鑑条例の一部改正について | 平成30年2月1日から住民票等証明書のコンビニ交付を開始するため、印鑑登録証明書のコンビニ交付に必要な改正を行うほか、外国人住民の通称の記載について必要な事項を定めるもの | 〃 |
| 106 | 長岡市営食肉センター条例の一部改正について | 平成30年4月から利用料金を改定するための改正を行うもの | 〃 |
| 107 | 長岡市営住宅条例の一部改正について | 公営住宅法の改正に伴い、入居者である認知症患者等の収入申告義務を緩和するもの | 〃 |
| その他47件 | |||
| 108 | 町(字)の区域及び名称の変更について | 花園南部土地区画整理事業の施行に伴い、土合町ほかの一部の区域について、町(字)の区域及び名称の変更を行い、併せて周辺地域一帯の町(字)の入り組みについて整理するもの | 12月25日 原案可決 (全会一致) |
| 109 | 町(字)の区域及び名称の変更について | 〃 | 〃 |
| 110 | 町(字)の区域及び名称の変更について | 上条高畑土地区画整理事業の施行に伴い、上条町ほかの一部の区域について、町(字)の区域及び名称を変更するもの | 〃 |
| 111 | 町(字)の区域及び名称の変更について | 経営体育成基盤整備事業富島地区の施行に伴い、富島町ほかの一部の区域について、町(字)の区域及び名称を変更するもの | 〃 |
| 112 | 町(字)の区域及び名称の変更について | 県営ほ場整備事業中之島中部地区の施行に伴い、中之島地域の横山ほかの一部の区域について、町(字)の区域及び名称を変更するもの | 〃 |
| 113 | 市道路線の認定及び変更について | 市道路線の認定及び変更を行うもの(認定1路線、変更2路線) | 〃 |
| 114 | 契約の締結について(堤岡中学校大規模改造工事変更契約) | 平成29年3月議会で議決を得た工事の請負契約を変更するもの | 〃 |
| 115 | 契約の締結について(堤岡中学校大規模改造機械設備工事変更契約) | 〃 | 〃 |
| 116 | 財産の処分について(長岡オフィス・アルカディア分譲事業用地) | 予定価格が2千万円、面積が5千平方メートル以上の財産(不動産)の処分に該当するもの | 〃 |
| 117 | 指定管理者の指定について(老人憩いの家刈谷田荘) | 地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、指定管理者の指定を行うもの | 〃 |
| 118 | 指定管理者の指定について(老人憩いの家さくらの家) | 〃 | 〃 |
| 119 | 指定管理者の指定について(老人憩いの家日枝の里) | 〃 | 〃 |
| 120 | 指定管理者の指定について(老人憩いの家はすはな荘) | 〃 | 〃 |
| 121 | 指定管理者の指定について(志保の里荘) | 〃 | 〃 |
| 122 | 指定管理者の指定について(互尊文庫) | 〃 | 〃 |
| 123 | 指定管理者の指定について(西地域図書館) | 〃 | 〃 |
| 124 | 指定管理者の指定について(南地域図書館) | 〃 | 〃 |
| 125 | 指定管理者の指定について(北地域図書館) | 〃 | 〃 |
| 126 | 指定管理者の指定について(中之島地域図書館、寺泊地域図書館) | 〃 | 〃 |
| 127 | 指定管理者の指定について(栃尾地域図書館) | 〃 | 〃 |
| 128 | 指定管理者の指定について(中之島文化センター) | 〃 | 〃 |
| 129 | 指定管理者の指定について(寺泊文化センター) | 〃 | 〃 |
| 130 | 指定管理者の指定について(栃尾文化センター、栃尾市民会館) | 〃 | 〃 |
| 131 | 指定管理者の指定について(市民体育館) | 〃 | 〃 |
| 132 | 指定管理者の指定について(北部体育館) | 〃 | 〃 |
| 133 | 指定管理者の指定について(南部体育館) | 〃 | 〃 |
| 134 | 指定管理者の指定について(東山ファミリーランド、東山テニス場) | 〃 | 〃 |
| 135 | 指定管理者の指定について(八方台いこいの森) | 〃 | 〃 |
| 136 | 指定管理者の指定について(乙吉運動広場) | 〃 | 〃 |
| 137 | 指定管理者の指定について(悠久山野球場) | 〃 | 〃 |
| 138 | 指定管理者の指定について(陸上競技場) | 〃 | 〃 |
| 139 | 指定管理者の指定について(信濃川河川公園、信濃川南部運動公園、信濃川右岸運動公園、スポーツ広場) | 〃 | 〃 |
| 140 | 指定管理者の指定について(市営スキー場) | 〃 | 〃 |
| 141 | 指定管理者の指定について(みしま体育館) | 〃 | 〃 |
| 142 | 指定管理者の指定について(栃尾体育館) | 〃 | 〃 |
| 143 | 指定管理者の指定について(吉水体育館) | 〃 | 〃 |
| 144 | 指定管理者の指定について(吉水運動広場) | 〃 | 〃 |
| 145 | 指定管理者の指定について(塩谷運動広場) | 〃 | 〃 |
| 146 | 指定管理者の指定について(栃尾テニス場) | 〃 | 〃 |
| 147 | 指定管理者の指定について(川口運動公園) | 〃 | 〃 |
| 148 | 指定管理者の指定について(サンライフ長岡) | 〃 | 〃 |
| 149 | 指定管理者の指定について(自然休養地四季の里古志) | 〃 | 〃 |
| 150 | 指定管理者の指定について(和島オートキャンプ場) | 〃 | 〃 |
| 151 | 指定管理者の指定について(うまみち森林公園) | 〃 | 〃 |
| 152 | 指定管理者の指定について(千秋が原ふるさとの森) | 〃 | 〃 |
| 153 | 指定管理者の指定について(大杉公園) | 〃 | 〃 |
| 154 | 指定管理者の指定について(市営長岡駅大手口地下自転車駐車場、市営長岡駅東口地下自転車駐車場、市営長岡駅東口自転車駐車場) | 〃 | 〃 |
| 補正予算(最終日追加分)1件(概要はこちら(PDF 10KB)) | |||
| 155 | 平成29年度長岡市一般会計補正予算 | 補正額 5,400万円 債務負担行為の設定(※2) |
12月25日 原案可決 (全会一致) |
| その他(追加分)2件 | |||
| 156 | 契約の締結について(市立劇場大規模改修建築工事変更契約) | 工事の予定価格が1億5千万円以上の工事の請負に該当するもの | 12月25日 原案可決 (全会一致) |
| 157 | 契約の締結について(市立劇場大規模改修空調設備工事変更契約) | 〃 | 〃 |
| 人事3件 | |||
| 158 | 監査委員の選任について | 篠田 弘成 氏 | 12月25日 同意 (全会一致) |
| 159 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 稲庭 達夫 氏 川上 由紀子 氏 和田 三幸 氏 |
〃 |
| 諮問3 | 人権擁護委員の推薦について | 星 博 氏 | 〃 |
| ※1 継続費とは、経費の総額を定め、数年度にわたって支出でき、設定年度において継続期間中の各年度の歳出予算に計上しなければならないもの。 ※2 債務負担行為とは、将来の支出を約束する行為で、具体的には次年度以降に経費の支出(=債務)を義務付けるような契約を締結するとき用いるもの。 |
|||