最終更新日 2023年4月5日
長岡市では、それぞれの個性や多様性を認め合い、性自認や性的指向にかかわらず、その人権が尊重され、誰もが自分らしく生きることができる社会の実現を目指して、パートナーシップ・ファミリーシップ制度を実施します。
性自認・性的指向により婚姻の届出ができない方を対象に、お互いが人生のパートナーとして協力し合うことを約束する「パートナーシップ」の届出を受け付け、市が証明する制度です。また、パートナーシップ関係にある方の親族が家族として生活する「ファミリーシップ」の届出も同時に行うことができます。
パートナーシップ
ファミリーシップ
令和5年2月1日から届出を受け付けます。
事前に日時を予約した上で、人権・男女共同参画課に必要書類を提出してください。
◆令和5年1月16日(月曜日)から届出日時の事前予約を開始します。
本制度の開始までに、パートナーシップ・ファミリーシップ証明書の提示による次の行政サービス等の利用について、取扱いを整理します。(各サービス等で所定の要件があります。)
※今後も、対象となる行政サービス等の拡大を図ります。
このページの担当