子育ての駅は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開館時間を短縮して運営しています。閉館時間は下記のとおりです。
閉館時間一覧
子育ての駅 | 閉館時間 | 休館日 |
---|---|---|
ちびっこ広場 | 17:00 | なし |
てくてく | 17:00 | 水曜日 |
ぐんぐん | 17:00 | 火曜日 |
なかのんひろば(中之島) ※ | 15:30 | 日・水・祝日 |
のびのび(越路) ※ | 15:00 | 日・水・祝日 |
もりもり(三島) ※ | 15:00 | 日・月・祝日 |
やまっこ(山古志) | 15:00 | 日・月・祝日 |
たんぽぽ(小国) ※ | 15:00 | 日・木・祝日 |
わくわく(和島) ※ | 14:30 | 日・月・祝日 |
にこにこ(寺泊) ※ | 14:30 | 日・木・祝日 |
すくすく(栃尾) | 15:00 | 日・月・木 |
にじの子広場(与板) ※ | 15:00 | 日・月・祝日 |
すこやか(川口) | 16:30 ※土は14:30 | 日・祝日 |
※印の子育ての駅では飲食はできません。(水分補給のみ可)
利用にあたってのお願い
本市は、内閣府及び準天頂衛星システムサービス株式会社の実証事業である「準天頂衛星システム“みちびき”を活用した地域コミュニティ活性化サービス実証事業」に実証パートナーとして協力しています。
長岡市内にお住まいの子育て世帯の方で、この実証実験にモニターとして参加くださる方を募集します。
やり方は、衛星の受信機をもって普段通りに生活し、子育て世帯におすすめなスポットで受信機のボタンを押すだけと簡単ですので、ぜひご参加ください!
対象 | 長岡市内にお住まいの、子育て世帯のみなさま |
---|---|
募集人数 | 先着100名 |
モニター期間 | 令和2年12月~令和3年1月のうち、2週間程度 |
応募方法 | お申込みフォームを送信 フォームURLはこちら 詳しい内容はこちら |
このページの担当