
東京に本社を置く平野石油(株)から自然災害などの対応に役立ててほしいと、簡易給油機とバイオ燃料の寄贈を受けました。

簡易給油機は同社が開発したオリジナル品。設置工事が要らない可動式で、災害時でも機動的に給油できます。バイオ燃料「サステオ HVO51%混合」は、通常の軽油と比べてCO2消費量が51%カット。簡易給油機に充填し、ディーゼル車の燃料として使用します。

磯田市長は「災害時すぐに給油できるのは非常に心強い。防災体制がさらに強化された」と感謝。代表取締役・平野賢一郎さんは「ディーゼル燃料も脱炭素化が進んでいる。バイオ燃料は平時にも活用してほしい」と述べました。
このページの担当