最終更新日 2023年3月13日
市内では新型コロナウイルス感染症の新規感染者は減少しており、医療への負荷も抑えられています。
マスクの着用については、3月13日から、個人の判断に委ねられることとなりました。本人の意思に反してマスクの着脱を求めることのないよう、ご配慮をお願いします。(詳細はこちら)
市民・事業者の皆様には、次の点にご注意いただき、引き続き感染拡大の防止にご協力をお願いします。
※他市町村の感染者数や年齢別感染経路を知りたい方はこちら(新潟県HP)
ワクチン接種・新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を(PDF 623KB)
新型コロナウイルスの重症化リスクの高い方・小学生以下の子どもと保護者の方へ(PDF 511KB)
新型コロナウイルスの重症化リスクの低い方へ(PDF 571KB)
施設・学校等における利用制限等の状況について
学校(部活動・学校開放)
コミュニティセンター
高齢者施設
イベント
保育・子育ての駅
新潟県による新型コロナウイルス感染者数の全数把握の見直しにより、令和4年9月27日以降、市町村ごとの感染者数は公表されないこととなりました。
令和4年9月27日以降の感染者の発生状況については、新潟県ホームページをご覧ください。
県内における感染者の発生状況(新潟県ホームページ)
令和4年9月26日(月)以前の長岡市内での新型コロナウイルス感染者の発生状況
このページの担当