背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ツイート
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 都市計画 > 立地適正化計画

トップ > くらし・手続き > 都市計画 > 立地適正化計画

立地適正化計画

最終更新日 2023年5月8日

これまで長岡市は、長岡市都市計画マスタープランに基づき、人口減少や高齢化の進展を見据えたコンパクトなまちづくりに取り組んできました。
この取組をさらに進め、人口減少社会の中でも、人口密度を確保し、歩いて暮らせる生活環境と利便性の高い公共交通が身近にある環境を実現するため、平成29年3月に長岡市立地適正化計画を策定しました。
このたび、持続可能なまちづくりをさらに進めるため、中間評価を踏まえて「施策を整理・拡充」するとともに、頻発・激甚化する自然災害に対応した安全なまちづくりを一層推進するため、都市の防災・減災対策を定める「防災指針」を追加し、令和5年3月に長岡市立地適正化計画を改定しました。
恵まれたゆとりある生活環境を強みとし、ここに住みたい、住み続けたいと思える活力に満ちたまちを未来につなげるため、「安全・安心で持続可能なコンパクトなまち 長岡」の実現を目指し、立地適正化計画を推進します。

【計画策定・改定の履歴】

  • 計画の決定  平成29年3月24日(金曜日)
  • 計画の公表  平成29年7月1日(土曜日)
  • 計画の改定・公表(中間評価及び防災指針の策定)  令和5年3月31日(金曜日)

長岡市立地適正化計画

○概要版(PDF 9.2MB)
○全ページ版(PDF 314MB)
○分割ページ版(下表から選択してください。)

本編

表紙、目次 (PDF 3.3MB)
1. 立地適正化計画制度の概要 (PDF 5.9MB)
2. 長岡市の現状と将来見通し (PDF 35.3MB)
3. 都市づくりの基本方針 (PDF 25.0MB)
4. 居住誘導の考え方 (PDF 5.6MB)
5. 都市機能誘導の考え方 (PDF 91.3MB)
6. まちなか居住区域及び都市機能誘導区域 (PDF 16.0MB)
7. 防災指針 (PDF 42.7MB)
8. 目標値の設定と施策達成状況の評価方法 (PDF 8.4MB)
9. 計画を実現するための施策等 (PDF 6.7MB)

資料編

表紙、目次 (PDF 1.1MB)
1. 長岡市の現状と将来見通し (PDF 81.4MB)
2. まちなか居住区域及び都市機能誘導区域 (PDF 3.2MB)
3. 策定体制、策定経過 (PDF 1.6MB)
4. 用語集 (PDF 1.5MB)
裏表紙 (PDF 826KB)

届出制度(平成29年7月3日受付開始、令和3年4月1日変更)

まちなか居住区域以外において一定規模以上の住宅を整備する場合や都市機能誘導区域以外において誘導施設を整備する場合、都市機能誘導区域の誘導施設を休廃止する場合は、都市再生特別措置法及び届出制度の手引きに基づき、整備又は休廃止する日の30日前までに、都市政策課に届出する必要があります。

届出制度の手引き

届出様式

様式 紙による届出 電子届出
1(まちなか居住区域以外での開発行為) (WORD 32KB) (PDF 117KB) リンク
2(まちなか居住区域以外での建築等行為) (WORD 33KB) (PDF 117KB) リンク
3(様式1、2の届出内容の変更) (WORD 31KB) (PDF 114KB) リンク
4(都市機能誘導区域以外での開発行為) (WORD 31KB) (PDF 117KB) リンク
5(都市機能誘導区域以外での建築等行為) (WORD 33KB) (PDF 117KB) リンク
6(様式4、5の届出内容の変更) (WORD 31KB) (PDF 114KB) リンク
7(誘導施設の休廃止) (WORD 32KB) (PDF 118KB) リンク

※届出は、紙、電子のいずれかで行ってください。
※電子届出は、フォームで必要事項を入力しますので、紙様式の届出書作成は不要です。
※電子届出の際は、図面を1ファイルのPDFデータにして、事前にご用意ください。
※電子届出の場合、返信メールが控えとなりますので、ご了承ください。

まちなか居住区域及び都市機能誘導区域 拡大図

このページの担当

都市政策課
TEL:0258-39-2225  FAX:0258-39-2270
メール:toshisei@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。