最終更新日 2023年3月31日
平成29年3月に策定した立地適正化計画が、中間評価年度を迎えたことから、「中間評価並びに中間見直し」を行うとともに、頻発・激甚化する自然災害に対応した安全なまちづくりを推進するため、都市の防災・減災対策を定める「防災指針」を新たに位置付けることを目的として、令和3、4年度に検討を行い、令和5年3月31日に改定を行いました。
| 実施時期 | 主な検討事項 | 
|---|---|
| 第1回策定委員会 R3.9.28(火) | ・市長からの諮問 ・本市の現状とまちづくりの方針、国の制度改正などの概要 ・現行計画の特徴説明 ・検討スケジュールの確認 ⇒会議資料・会議録等についてはこちら | 
| 第2回策定委員会 R3..12.20(月) | ・現行計画の中間評価 ・居住誘導・都市機能誘導の今後のあり方検討 ・防災指針(全体構想)の方向性検討 ⇒会議資料・会議録等についてはこちら | 
| 第3回策定委員会 R4.3.9(水) | ・改定骨子(案) ・施策等の整理 ・災害リスク分析・評価 ⇒会議資料・会議録等についてはこちら | 
| 第4回策定委員会 R4.6.24(金) | ・中間評価(追加報告) ・防災まちづくりの方向性(案) ・計画書修正(案) ⇒会議資料・会議録等についてはこちら | 
| 第5回策定委員会 R4.10.4(火) | ・第4回策定委員会からの修正事項 ・防災指針 ⇒会議資料・会議録等についてはこちら | 
| パブリックコメント実施 R4.11.1(火)~ R4.11.30(水) | ・改定計画書(素案)に対する意見募集 | 
| 第6回策定委員会 R5.1.23(月) | ・案決定 ・市長への答申 ⇒会議資料・会議録等についてはこちら | 
| 第1回長岡市都市計画審議会 R5.2.14(火) | ・案に対する意見照会 ⇒開催状況についてはこちら | 
改定計画書(素案)についてのパブリックコメントを募集いたしました。
詳細は、以下のページからご確認ください。

 (PDF 106KB)
 (PDF 106KB)
 (PDF 115KB)
 (PDF 115KB)このページの担当
 
