最終更新日 2019年8月7日
長岡市は、本市の魅力を発信することにより、認知度を高め、交流人口の増加から地域経済の活性化等につなげるため、シティプロモーションに取り組んでいます。
本市では、市民協働と交流の拠点となるシティホールプラザ「アオーレ長岡」の整備や、公園と子育て支援施設を一体的に整備した全国初の子育ての駅「てくてく」など、独自の施策を展開し、28万市民の「市民力」と個性豊かな合併11地域の「地域力」を生かしたまちづくりを進めています。
行政視察の視察先として、議会関係者や行政職員、各種団体など多くの皆様の長岡市へのお越しをお待ちしています。
シティホールプラザ「アオーレ長岡」(平成24年4月1日オープン)
シティホールプラザ「アオーレ長岡」
企業と大学・高専の活動交流拠点
NaDeC BASE(平成30年6月オープン)
シティホールプラザ「アオーレ長岡」
市役所のまちなか移転と中心市街地のまちづくり
大手通中央地区市街地再開発事業
屋根付き広場と保育士のいる公園、全国初の「子育ての駅」
子育ての駅「てくてく」
次代を担う人材を育成「米百俵未来塾」を開校
中越大震災の経験を生かした防災体制の強化
震災の被害
(脱線した新幹線、倒壊した建物)、
防災シビックコア地区の
市民防災公園の整備
震災の記憶・記録・教訓と復興への取り組み
長岡震災アーカイブセンター
「きおくみらい」
ホストタウン
オーストラリア競泳チームとの交流事業
バスケを核とした「市民協働のまちづくり」
生ゴミを資源として100%有効利用-経費もCO2も削減
生ゴミバイオガス発電センター
このほか、各分野の特色ある施策も掲載した「ながおか行政視察のご案内」(PDF 9,602KB)はこちらからご覧ください。
ご宿泊やお食事も長岡市でどうぞ!
ご視察の際は、ぜひ長岡市の宿泊施設やお食事場所をご利用ください。詳しくは、長岡観光コンベンション協会(TEL:0258-32-1187)へお問い合わせください。
◆長岡の観光情報はこちら
・ながおか観光NAVI(長岡観光コンベンション協会HP)
・観光タクシー・観光バス モデルコース(PDF 81KB)
「アオーレ長岡」(市役所)は交通アクセスも抜群です!
視察のお申込み
議会関係者の方
議会総務課(TEL:0258-39-2244)へお申し込みください。
長岡市議会ホームページはこちら
議会関係者以外の方
上記の各視察コースのお問い合わせ担当課へ「行政視察申込書」(WORD 36KB)にて、メール又はFAXでお申込みください。(FAX先は各担当課へ電話でお問い合わせください)
留意事項について
このページの担当