背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 広報 > 広報な毎日~花火のまちから~ > 2025年10月19日 摂田屋の蔵を巡って謎解き!

トップ > 市政 > 広報 > 広報な毎日~花火のまちから~ > 2025年10月19日 摂田屋の蔵を巡って謎解き!

【広報な毎日】摂田屋を巡って謎解き!米蔵5周年イベント開催中

投稿日 2025年10月19日

「旧機那サフラン酒製造本舗・米蔵」の画像

 醸造のまち摂田屋の観光拠点「旧機那サフラン酒製造本舗・米蔵」のオープン5周年を記念し、米蔵とその周辺の蔵を巡る謎解きラリーが始まりました。

「米蔵とその周辺の蔵を巡る謎解きラリー」の画像1

「米蔵とその周辺の蔵を巡る謎解きラリー」の画像2

「米蔵とその周辺の蔵を巡る謎解きラリー」の画像3

「米蔵とその周辺の蔵を巡る謎解きラリー」の画像4

 謎解きが用意されているのは、国の登録有形文化財に指定されている6つの蔵。

「特産品などが当たります」の画像

 解いた答えを米蔵に持参すると特産品などが当たります。

「蔵やお店でヒントを探しながら摂田屋のまちを散策」の画像

 参加者は、蔵やお店でヒントを探しながら摂田屋のまちを散策。写真を撮ったりお店に入ったりして楽しんでいました。

「気軽に楽しむコンサート「みやうち摂田屋おとのたね」」の画像

 イベント初日は、気軽に楽しむコンサート「みやうち摂田屋おとのたね」も開催。新潟ゆかりのアーティストによるサックスとピアノの演奏が披露され、音楽があふれる心地よい空間となりました。

「摂田屋のまち歩きを楽しんでみませんか」の画像

 蔵めぐり謎解きラリーは11月17日(月)まで。発酵・醸造文化の歴史を肌で感じながら摂田屋のまち歩きを楽しんでみませんか?
 ★イベントの詳細はこちら

このページの担当

広報・魅力発信課
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2202  FAX:0258-39-2272