背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 交通安全 > 長岡市通学路交通安全プログラム

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 交通安全 > 長岡市通学路交通安全プログラム

長岡市通学路交通安全プログラム

最終更新日 2025年4月10日

平成24年、全国で登下校中の児童が死傷する事故が相次いで発生したことを受け、各小学校の通学路における危険箇所について、教育委員会、警察、道路管理者などが連携して緊急合同点検を行い、必要な対策を実施しました。
この関係機関連携による取組により、一定の成果が得られたことから、平成25年度から関係機関とともに「通学路の安全対策実施のための事務システム」を構築し、さらに平成26年度から「長岡市通学路交通安全プログラム」を策定し、 本プログラムに基づき、計画的かつ継続的に通学路の交通安全対策を実施して、 児童が安心して通学できる歩行空間の確保に努めています。
通学路の交通安全対策の平成24年度から令和6年度の状況を公表します。

このページの担当

市民課 生活安全担当
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2206  FAX:0258-39-2258

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く