長岡市ウェブサイトはこちら

ながおかいっぺこと【長岡市ふるさと納税】

ふるさと納税のお礼の品を募集します!

ホーム|ふるさと納税のお礼の品を募集します!
最終更新日 2023年2月1日

ふるさと納税制度を活用し、長岡市の魅力をPRするとともに地元特産品等の販売促進及び地元産業の活性化を図るため、長岡市へのふるさと納税寄附者に対して贈呈するお礼の品を募集します。

募集要領及び提案書はこちらからダウンロードできます。

募集するお礼の品について

以下の条件のいずれも満たすこととします。食品以外も対象とします。

応募資格

長岡市とともに、長岡市のPRに積極的にかかわっていただける事業者で、以下のいずれにも該当する者

  1. 長岡市内に事業所(本店・支店問わない)がある法人、団体及び個人事業者
  2. 各種法令に沿った生産・製造・販売を行っていること
  3. 納期到来分の市税等の未納がないこと
  4. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団又は暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員が、経営に実質的に関与してないこと
  5. お礼の品の発送は、お礼の品発送管理委託事業者からの発注に基づき、提案事業者において行うことになるため、発注書の受付及び発送作業が行える体制が整っていること
  6. 自社ホームページ等にふるさと納税ポータルサイトへのリンクバナーの貼付や、お礼の品の発送の際に市のPR販促物を同梱するなど、ふるさと納税の積極的なPRの協力ができること

提出書類

「ふるさと長岡への応援寄附金に係るお礼の品提案書」及び、食品を提案する場合は「食品表示確認票」を必ずご提出ください。
また、提案事業者の事業概要、商品がわかる資料(写真、チラシ、パンフレット)を必ず添付してください。

提案提出期限及び提出方法等

提出期間
随時、受付を行います
提出方法
持参、郵送のいずれか
提出先
【長岡市ふるさと納税お礼の品発送等管理委託業者】
えちご中越農業協同組合
営農経済部 直売交流課 [担当:結城]
〒940-0861 長岡市川崎町字前田2722-1
電話:0258-31-8132 FAX:0258-37-3736
E-mail:E-mail:chokubai32@ja-chuetsu.or.jp

選定方法及びスケジュール

提出いただいた提案書について、書類選考ののち、長岡市が選定します。ただし、今回の選定から漏れた場合でも、今後のお礼の品への追加を否定するものではありません。