背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 交通安全 > 令和8年4月1日から自転車の交通違反に交通反則通告制度が導入されます

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 交通安全 > 令和8年4月1日から自転車の交通違反に交通反則通告制度が導入されます

令和8年4月1日から自転車の交通違反に交通反則通告制度が導入されます

最終更新日 2025年10月21日

令和8年4月1日から自転車の一定の交通違反に交通反則通告制度(青切符制度)を導入する道路交通法の一部を改正する法律が施行されます。

警察庁において、自転車の安全な利用を図るため、自転車ルールブックと警察の指導取締りの基本的な考え方についてとりまとめた資料が公表されました。
「自転車を安全・安心に利用するために」(自転車ルールブック)(外部リンク)

新潟県警では、自転車のルールに関するマナーテストを掲載しています。
自転車のルールに関するマナーテスト(外部リンク)

改めて交通ルールの確認と安全運転をお願いいたします。
お問い合わせは最寄りの警察署・交番にご連絡をお願いします。

このページの担当

市民課 生活安全担当
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2206  FAX:0258-39-2258

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く