背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > シニアドライバーのための交通安全セミナー&体験会in長岡会場

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > シニアドライバーのための交通安全セミナー&体験会in長岡会場

シニアドライバーのための交通安全セミナー&体験会in長岡会場

最終更新日 2025年9月16日

シニアドライバーの皆さんが、これからも安全運転を長く続けられるように、専門講師による楽しく分かりやすいセミナー、最新サポカー試乗体験、脳トレ体験で安全運転のポイントを再確認しましょう!

日時・会場 令和7年10月19日(日)13:30~17:00
さいわいプラザ6階大会議室(長岡市幸町2丁目1-1)
対象者 運転免許をお持ちの65歳以上の方(居住地は問いません)。
ご家族の方も参加可能です。
内容
  • 専門の講師による交通安全セミナー
  • サポカー体験(雨天時は中止)
  • 脳トレ体験
  • 運転免許センター職員への個別相談(参加申込の際に予約が必要です)
  • ※詳細は、チラシをご覧ください。
定員 50名(申込先着順)
※運転免許センター職員への個別相談は各会場4名まで
参加費 無料
申込期間 令和7年9月10日(水)~令和7年10月16日(木)
申込方法
お電話又は電子申請によりお申し込みください。
  • 電話申込先:県民生活課交通安全対策室
    TEL:025-280-5136(平日8時30分~17時15分)
  • 電子申請:こちらから<新潟県ホームページ>
お申し込みの際、以下についてお伺いします。
  • 希望する会場(上越会場または長岡会場)
  • 参加者のお名前と年齢
  • ご住所
  • 電話番号(日中連絡が可能な番号)
  • 運転免許センター職員への個別相談希望の有無
主催等 主催:新潟県
共催:長岡市、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
協力:株式会社新潟ダイハツモータース

このページの担当

市民課 生活安全担当
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2206  FAX:0258-39-2258

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く