背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 防犯 > 長岡市犯罪発生状況

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 防犯 > 長岡市犯罪発生状況

長岡市犯罪発生状況

最終更新日 2025年10月7日

令和6年 長岡市犯罪発生状況

総数 凶悪犯 粗暴犯 窃盗犯 知能犯 風俗犯 その他
令和6年 1,062 9 99 718 65 32 139
令和5年 891 12 101 603 44 9 122
増減 171 -3 -2  115 21 23 17

令和7年 長岡市犯罪発生状況(8月末現在 暫定値・新潟県警調べ)

犯罪被害の状況

総数 凶悪犯 粗暴犯 窃盗犯 知能犯 風俗犯 その他
令和7年 590 5 64 396 31 7 87
令和6年 701 3 64 481 42 18 93
増減 -111 2 0 -85 -11 -11 -6

主な窃盗被害の状況

住宅への
侵入窃盗
住宅以外への
侵入窃盗
車上ねらい 自動車盗 自転車盗
発生件数 9 25 36 1 84
施錠あり 3 15 4 1 9
施錠なし 6 10 32 0 75
無施錠率 66.7% 40% 88.9% 0% 89.3%

「鍵かけ」は防犯の基本です!
自動車や自転車を駐めるときは、短い時間でも面倒がらず「鍵かけ」しましょう。
自宅敷地内でも、自動車や自転車の「鍵かけ」をしましょう。
自宅の窓や玄関を「鍵かけ」する癖をつけましょう。

長岡地区防犯協会連合会「長岡地区の防犯情報について」

※特殊詐欺等犯罪発生状況の詳細はこちら

このページの担当

市民課 生活安全担当
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2206  FAX:0258-39-2258

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く