背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 今月の交通安全情報

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 今月の交通安全情報

今月の交通安全情報

最終更新日 2025年8月1日

「8月の交通事故防止」の画像

運転時の注意点について

「運転時の注意点について」の画像

・8月は、お盆休みや夏休みでレジャーが増える時期のため、交通量が増加し、事故のリスクも高まります。
・特に、帰省先や観光地など普段あまり運転しない場所での運転や、暑さによる疲労、渋滞時などに注意が必要です。
・早めの休憩や水分補給をすることで集中力を維持し、周囲の状況をよく確認して運転することを心がけましょう。

夏休み期間中のこどもの事故に注意!

「夏休み期間中のこどもの事故に注意!」の画像

・夏休み期間中は、こどもたちが平日の昼間など普段は見かけない時間帯に出歩く機会が多くなり、こどもの事故が増える時期となります。
・住宅街や公園の近くなどこどもの急な飛び出しが予想される場所では、速度を落として運転しましょう。
「こども事故の月別発生状況」の画像

見落とされやすい二輪車の存在について

「見落とされやすい二輪車の存在について」の画像1

・二輪車は四輪車に比べ、車体が小さいため、見落とされやすく、速度や距離を判断しづらいという特徴があります。
・二輪車を運転する際は、なるべく四輪車の死角に入らないよう心がけ、特に交差点での右左折時は、他の車両の動きに注意しましょう。
・停止車両の側方のすり抜け急な進路変更は慎みましょう。

このページの担当

市民課 生活安全担当
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2206  FAX:0258-39-2258

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く