背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 迷惑電話対策相談センター(でんわんセンター)について

トップ > くらし・手続き > 防犯・交通安全 > 迷惑電話対策相談センター(でんわんセンター)について

迷惑電話対策相談センター(でんわんセンター)について

最終更新日 2025年9月18日

電話を契機とした特殊詐欺の犯罪は増加しており、深刻な課題となっております。
こうした状況を受け、総務省では、迷惑電話対策相談窓口「でんわんセンター」を開設しました。
特殊詐欺対策など、電話を安心して利用していただくための相談所としてご利用いただけます。

お問い合わせ事例

  • 知らない電話を受けてしまったがどうすればいいか
  • 自動音声の不審な電話がかかってくる
  • 不審な国際電話(+から始まる電話番号)を止めたい

迷惑電話対策相談センター(でんわんセンター)
電話番号:03-6162-1111(平日10時~17時(土日祝・年末年始を除く))

犯罪被害が発生した場合は、警察相談専用電話「#9110」又は最寄りの警察署に直接ご連絡をお願いします。

チラシはこちら PDFファイル (PDF 347KB)

このページの担当

市民課 生活安全担当
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2206  FAX:0258-39-2258

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く