最終更新日 2025年10月10日
新潟県では、令和7年度より「新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業認定制度」を創設し、多様で柔軟な働き方の推進や仕事と家庭・その他の活動の両立支援、女性の登用・育成などに積極的に取り組む企業を認定し、その取組を支援することで、企業における魅力ある職場環境づくり及び女性活躍を推進しています。
制度の詳細は、下記の新潟県のホームページをご覧ください。
新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業認定制度
県内に事業所又は活動拠点を有し、事業活動を行う企業、法人、団体
仕事と育児の両立支援、働き方改革、女性活躍などに関する12項目(常時雇用する従業員が100人以下の企業は14項目)の認定項目があり、達成状況に応じて以下の2段階の企業認定区分があります。
企業認定を受けた企業は認定区分に応じたメリットを受けられます。
新潟県では、様々な施策を展開し、認定企業の取組を支援します。
詳細は、新潟県のホームページ(Ni-ful認定のメリット)をご覧ください。
長岡市では、令和8・9年度建設工事入札参加資格審査で、認定企業を対象に主観点を加算します。詳細はこちらをご覧ください。
公益財団法人新潟県女性財団(Ni-ful認定事務局:業務受託団体)
住所:〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2番2号新潟ユニゾンプラザ2階新潟県女性センター
Tel:025-285-6610
Mail:nintei-jimukyoku@npwf.jp
このページの担当