背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

てくてく・ぎゃらりー8月

最終更新日 2025年9月16日

てくてく ごりようあんない かれんだー いべんとあんない あくせす
しせつあんない ぎゃらりー さぽーたーぼしゅう
ぎゃらりー
「なかよしタイム~おまつりごっこ~」の画像 「にちようおもちゃばこ」の画像
8月8日(金)
なかよしタイム~おまつりごっこ~
どれにしようかな?
ボールプールの中の
お宝をおたまですくったよ。
8月17日(日)にちようおもちゃばこ
色紙をびりびり、テープをぺたぺた!
ミックス、チョコ、いちご!
おいしそうなソフトクリームの完成です。
「みて!うたって!サポさんと遊ぼう」の画像 「わいわいおしゃべり会・子育て相談(助産師会)」の画像
8月18日(月)
みて!うたって!サポさんと遊ぼう
子育ての駅サポーターの
appy(あっぴー)さんの歌声に合わせて、
みんなの身体も自然にゆ~らゆら♪
8月21日(木)
わいわいおしゃべり会・子育て相談(助産師会)
助産師さんを交えて、
おしゃべりや情報交換をしました。
赤ちゃん同士も
「あーうー」とお話していました。
「にっこり誕生会」の画像 「ファミリー講座「ペットボトルロケットを飛ばそう」」の画像
8月22日(金)にっこり誕生会
9人の8月生まれさんおめでとう!
フルーツいっぱいの
お誕生日ケーキが出来ました。
8月23日(土)ファミリー講座
「ペットボトルロケットを飛ばそう」
家族で作ったペットボトルロケットを
青空にむけて、3.2.1シュッ!
勢いよく飛んでいく様子に歓声があがりました。
「せんせいと遊ぼう!」の画像 「ママ講座「ベビーマッサージ」」の画像
8月25日(月)せんせいと遊ぼう!
♪さんぽの曲で元気にダンス!
大人も子どもも笑顔があふれました。
8月28日(木)
ママ講座「ベビーマッサージ」
2か月から7か月のお子さんと
ママが参加しました。
助産師さんが歌うわらべうたの
リズムに合わせて優しくマッサージ。

このページの担当

子ども政策課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2300  FAX:0258-39-2605

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く