背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

てくてく・ぎゃらりー7月

最終更新日 2025年8月5日

てくてく ごりようあんない かれんだー いべんとあんない あくせす
しせつあんない ぎゃらりー さぽーたーぼしゅう
ぎゃらりー
「パパママ講座&相談『子どもの歯の健康について』」の画像 「なかよしタイム」の画像
7月1日(火)パパママ講座&相談
『子どもの歯の健康について』
歯科衛生士から歯磨きのコツや
虫歯予防についてお話を聴きました。
7月4日(金)なかよしタイム
キラキラの天の川トンネルを
親子でくぐりました。
シアターや歌をうたって
七夕の雰囲気を楽しみました。
「昔遊びを楽しもう」の画像 「みて!うたって!サポさんと遊ぼう」の画像
7月5日(土)昔遊びを楽しもう
子育ての駅サポーターさんから
割りばし鉄砲や竹とんぼの遊び方を
教わりながら夢中で遊びました。
7月7日(月)
みて!うたって!サポさんと遊ぼう
メロディーチャイムさんの
ピアノの音色に合わせて、
お隣さんへボールを「ハイどうぞ!」
「パパママ講座&相談『トイレトレーニングについて』」の画像 「産後ママ講座『産後ヨガで体をリフレッシュ』 」の画像
7月10日(木)パパママ講座&相談
『トイレトレーニングについて』
保健師からおむつはずしの目安や
トイレトレーニングの始め方など
お話を聴きました。
7月15日(火)産後ママ講座
『産後ヨガで体をリフレッシュ』
2か月から11か月のお子さんとママが参加。
外に広がる緑に癒されながら、
産後の体と心を労わりました。
「にっこり誕生会」の画像 「講座&相談『授乳・卒乳おっぱいのいろいろ』」の画像
7月18日(金)にっこり誕生会
12人の7月生まれさんおめでとう!
大きなケーキを囲んで、
歌のプレゼントでお祝いしました。
7月24日(木)講座&相談
『授乳・卒乳おっぱいのいろいろ』
助産師から授乳の間隔や
卒乳のタイミングなど
詳しくお話を聴いた後
個別相談でアドバイスをもらいました。

このページの担当

子ども政策課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2300  FAX:0258-39-2605

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く