背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

てくてく・ぎゃらりー7月

最終更新日 2025年4月1日

てくてく ごりようあんない かれんだー いべんとあんない あくせす
しせつあんない ぎゃらりー さぽーたーぼしゅう
ぎゃらりー
「みて!うたって!サポさんと遊ぼう」の画像 「パパママ講座&相談『トイレトレーニングについて』」の画像
7月1日(月)みて!
うたって!サポさんと遊ぼう
サポーターさんのまねっこをしながら、
初めてのフラダンスを楽しみました。
7月2日(火)パパママ講座&相談
『トイレトレーニングについて』
保健師からオムツはずしの
目安などお話を聴いた後、
個別に相談もしました。
「パパママ講座&相談『子どもの歯の健康について』」の画像 「なかよしタイム」の画像
7月4日(木)パパママ講座&相談
『子どもの歯の健康について』
歯科衛生士から
むし歯予防などお話を聴いた後、
個別に相談もしました。
7月5日(金)なかよしタイム
パネルシアターやふれあい遊びの後、
天の川トンネルをくぐって
七夕の雰囲気を楽しみました。
「キッズランドで遊ぼう」の画像 「ファミリー講座『スクラップブッキング』」の画像
7月11日(木)キッズランドで遊ぼう
体操で準備運動した後は、
普段出ていないいろいろな
遊具で遊びました。
7月16日(火)ファミリー講座
『スクラップブッキング』
写真とペーパーアイテムを
組み合わせて、世界で1つだけの
フォトアルバムが完成!
「来館200万人おめでとう!」の画像 「にっこり誕生会」の画像
7月18日(木)来館200万人おめでとう!
コンサートやバルーンアートなど、
来館200万人の日を
みんなでお祝いしました。
7月19日(金)にっこり誕生会
5人の7月生まれさんおめでとう!
お誕生児さんにインタビュー。
「いくつになったかな?」

このページの担当

子ども政策課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2300  FAX:0258-39-2605

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く