背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 健康・福祉 > 福祉 > 「フェニックスネット・緊急時あんしんカード」リーフレット

トップ > 健康・福祉 > 福祉 > 「フェニックスネット・緊急時あんしんカード」リーフレット

「フェニックスネット・緊急時あんしんカード」リーフレット

最終更新日 2024年2月7日

 このリーフレットでは、いざという時に役立つ情報をあらかじめ登録することで、皆様の安心な暮らしを支える取り組みとして、「フェニックスネット」と「緊急時あんしんカード」を紹介しています。
 利用は無料で、どなたでもご利用いただけます。救急時・災害時において、医療情報や緊急連絡先等の確認ができると、迅速な救急搬送や、応急処置につながります。ぜひご利用ください。

フェニックスネットとは

  • タブレットなどICTを活用した情報共有の仕組みです。あらかじめ登録しておくことで、もしもの救急搬送時に役立てます。
  • 治療・介護が必要になっても、利用者を支える関係者が、情報を共有することで、適切な治療やケアに役立てます。
  • 登録には、同意書及び基本情報シート(様式はこちら(PDF 550KB)(WORD 1,504KB))の提出が必要です。登録手続きは、市窓口(アオーレ長岡、各支所など)で行っています。電子申請サービスからも登録できます。
  • 電子申請 フェニックスネット登録申請

フェニックスネットを動画(2019年作成)で紹介しています。ぜひご覧ください。

フェニックスネット(本編:11分25秒) フェニックスネット(短縮版:3分25秒)
「フェニックスネット(本編)」の画像
「フェニックスネット(短縮版)」の画像

「緊急時あんしんカード」とは

  • ご自宅の冷蔵庫に貼っておくことで、救急搬送時や災害時に救急隊員等へ情報をお知らせするものです。
  • カードは、リーフレットの中に同封されています。
  • カードには、あらかじめ健康状態や緊急連絡先など必要な情報を記入しておきます。

「フェニックスネット」「緊急時あんしんカード」を利用するには

リーフレット「いざという時の備え」の中に、「緊急時あんしんカード」と「フェニックスネット同意書※」が同封されています。下記の設置場所のいずれかで、リーフレットを入手し、リーフレット裏面の使用方法を見てご活用ください。
※緊急時あんしんカードの内容をフェニックスネットに登録することができます。
※リーフレットの郵送を希望される方は、福祉総務課(TEL:0258-39-2217)にご連絡ください。

【リーフレット設置場所】
①アオーレ長岡福祉窓口(アオーレ長岡東棟1階)
②長寿はつらつ課(さいわいプラザ6階)
③各支所(地域振興・市民生活課、栃尾支所のみ市民生活課)
④各コミュニティセンター
⑤各地域包括支援センター
⑥社会福祉協議会(本部事務局、各支所)
※①~③の窓口では、フェニックスネットの受付が可能です。

「リーフレットの表紙」の画像
▲リーフレットの表紙(見本)

このページの担当

○リーフレット・緊急時あんしんカードに関すること

福祉総務課
TEL:0258-39-2217  FAX:0258-39-2275
メール:fukushi@city.nagaoka.lg.jp

○フェニックスネットに関すること

長寿はつらつ課
TEL:0258-39-2268  FAX:0258-39-2603
メール:hatsuratsu@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。