背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 広報 > 広報な毎日~花火のまちから~ > 2015年03月02日 首相夫人が表町小で給食

トップ > 市政 > 広報 > 広報な毎日~花火のまちから~ > 2015年03月02日 首相夫人が表町小で給食

【広報な毎日】安倍首相夫人が、表町小児童とアルファー米の給食

投稿日 2015年3月2日

「安倍昭恵さんが表町小学校を訪問」の画像

 安倍首相の夫人・安倍昭恵さんが表町小学校を訪れ、5・6年生の総合的な学習の時間で講演を行い、給食を一緒に食べました。

「「自分自身で考えられる人になってください」とメッセージ」の画像

 講演会では、安倍夫人が東日本大震災の被災地復興への話などに触れながら、「長岡をどんなまちにしたいか、自分の未来をどうしていきたいかを、自分自身で考えられる人になってください」とメッセージ。

「子どもたちはメモを取りながら真剣に聴いていました」の画像

 子どもたちはメモを取りながら真剣に聴いていました。

「講演会の後は、児童と一緒に給食の時間」の画像

 講演会の後は、児童と一緒に給食の時間です。
 地元山口県で「あきえ米」を栽培し完全無農薬有機農業に取り組む安倍夫人。5年生が作った「アルファー米」を食べました。

「「アルファー米」は校庭の一角を田んぼに耕し育ててきたもの」の画像

 アルファー米は、お湯や水だけでご飯になる米で非常食になるもの。今年10歳になる5年生が中越大震災から10年を機に、地域防災の役に立ちたいという思いで、校庭の一角を田んぼに耕し育ててきたものです。

「子どもたちとアルファー米ができるまでの話などをしながら給食を食べる安倍夫人」の画像

 「米作りの中でどんなことが楽しかった?」「稲刈りが楽しかったです」など、子どもたちとアルファー米ができるまでの話などをしながら給食を食べる安倍夫人。「おいしいです。防災について考えながらの米作りは素晴らしい取り組み。どの学校でもできることなので、いろいろな学校で取り組まれるようになってほしいですね。こうした活動が行われていることを首相に伝えます」と話してくれました。
 子どもたち自身も自分たちで作ったアルファー米を食べるのは今日が初めてでした。苦労して育てたお米はとてもおいしかったようです。(T)

このページの担当

広報・魅力発信課
TEL:0258-39-2202  FAX:0258-39-2272
メール:inf-prd@city.nagaoka.lg.jp