背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 計画・事業 > 市民協働 > 令和4年度未来を創る市民活動応援補助金実績報告会を開催しました

トップ > 市政 > 計画・事業 > 市民協働 > 令和4年度未来を創る市民活動応援補助金実績報告会を開催しました

令和4年度未来を創る市民活動応援補助金実績報告会を開催しました

最終更新日 2023年6月5日

令和5年3月9日(木曜日)に、長岡市未来を創る市民活動応援補助金の活用事例を発表する実績報告会をオンラインで開催しました。令和4年度に補助金を活用して事業を行った13団体のうち、2団体から発表いただいた概要を掲載します。

①長岡市茶道文化協会

 歴史ある長岡の茶道文化を継承するため、気軽に立ち寄れる垣根のない茶会を開催したいと考え、牧野様が町人を城内に招き入れて茶をふるまった故事にならい、二の丸跡のアオーレ長岡アリーナで「越後大茶会inアオーレ長岡」を実施しました。
 牧野家17代当主の席を中心に18席を設け、茶道の流派やお茶の種類など、バラエティーに富んだ茶席を用意しました。次世代を担う高校生が担当する席を設け、外国人市民の参加を呼び掛けたほか、抹茶を点てる体験席を用意したり、工芸作品展を同時開催するなど、日本文化の良さを認識してもらう良い機会になりました。
 このようなスタイルで催す茶会は大変珍しく、誰でも気軽に楽しめると御好評をいただきました。多くの方に御来場いただき、子供たちや外国人市民、地域社会へ茶道文化の普及のきっかけを作ることができ、茶道文化の振興ひいては長岡の発展に少なからず寄与できたものと考えています。

②求草里山再生プロジェクト

 人口減少により荒れてしまった集落の財産である里山を再生し、求草集落の維持のために必要な体制を次世代へ継承していくことを目的に、求草里山再生プロジェクトを実施しました。
 景観維持のため竹の伐採や里地と里山との緩衝帯整備をするにあたり、早稲田大学の学生などの外部人材を積極的に導入・活用しました。この取組が集落外から参入する外部人材の力によって、集落に活気を取り戻し、住民の気持ちを前向き・積極的なものにするための実践現場となっています。また、外部人材との住民との交流会も設け、大いに盛り上がりました。このように参加する若者と地域住民とが交流・連帯し、立場を超えたつながりを深めることができました。
 求草集落では、人口減少社会を生き抜くため今後も外部人材との交流をとおして、農村集落がどのような持続可能な未来を描くことができるのかを考え、いろいろな活動に挑戦し、集落に勢いをつけていかなければならないと考えています。

審査員長コメント

 長岡市の市民活動の補助金が、丁寧なヒアリングと丁寧なスタッフの伴走により実施されているんだなと思い聞かせていただきました。いろいろな補助金がある中で、この補助金は使い勝手がよく、そして実施する団体さんの痒い所に手が届くようなサポートがある補助金だと思っております。
 自分たちのやりたいところだけをやるという自己実現のところから始まった取組がこの補助金とスタッフの協力のおかげで、さらに多くの人たちへ還元できるような活動へ成長していけるものだなと感じております。
 来年度も続く予定のこの補助金ですが、コロナ禍でかなり申請数が減った事実はあるものの、来年度はマスクの着用ルールも少し緩やかになるなど制限緩和の動きもあるようです。ますます市民活動がこの補助金を使って活発になることを願っております。

このページの担当

市民協働課
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2291  FAX:0258-39-2308

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度