背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

耐震診断費の助成について

最終更新日 2024年4月23日

 お住いの木造住宅の耐震性能を専門家に診断してもらう費用を助成します。

助成対象者

市内にある木造住宅の所有者等

助成対象木造住宅

  • 昭和56年5月31日以前に建築されたもの
  • 主要部分(柱、梁等)の大部分が木造であるもの
  • 一戸建ての住宅であること
    (併用住宅は延べ面積の2分の1以上が居住の用に供されていること)
  • 現在、人が居住していること
  • 過去に市の耐震診断費の助成を受けていないこと

助成金額

耐震診断費の自己負担額は住宅の規模に関係なく、1万円です。

延べ面積
(単位:平方メートル)
診断に要する費用 自己負担額 助成金額(限度額)
70以下 73,000円 10,000円 63,000円
70を越え175以下 84,000円 10,000円 74,000円
175を超える 105,000円 10,000円 95,000円

「診断に要する費用」は新潟県建築士事務所協会中越支部との協定金額です。

診断について

1.お申し込みがありますと、市は「新潟県建築士事務所協会中越支部」に耐震診断士の派遣を依頼します。その後、診断士が診断日等について申込者に連絡をします。(下記名簿から希望する診断士を選ぶことも可能ですのでご相談下さい。)
 長岡市木造住宅耐震診断士名簿(PDF 190KB)

2.診断は壁の配置や建物の傷み具合を目視により調査し、その建物に必要な強さと現在建物が実際に持っている強さを比較し評価するもので、下のような評点を出します。

総合評点 判定
1.5以上 倒壊しない
1.0以上~1.5未満 一応倒壊しない
0.7以上~1.0未満 倒壊する可能性がある
0.7未満 倒壊する可能性が高い

3.「診断に要した費用」は診断士にお支払いいただきます。代理受領制度を活用する場合は、「自己負担額」を診断士にお支払いいただきます。その後、市から助成金が支払われます。

 助成金支払いまでには1か月程度の期間がかかりますのでご了承願います。

申込期限

令和6年10月31日(木)

申請書類等

■診断実施フロー(PDF 128KB)
■診断申込書(WORD 38KB)
■助成金交付申請書(WORD 37KB)
■助成金実績報告書(WORD 35KB)
■助成金請求書(WORD 36KB)

このページの担当

建築・開発審査課
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 (大手通庁舎)
TEL:0258-39-2226  FAX:0258-39-2270

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度