背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 新聞、雑誌・チラシ、段ボール

トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 新聞、雑誌・チラシ、段ボール

新聞、雑誌・チラシ、段ボール(月2回収集)

最終更新日 2017年4月1日

出し方

新聞、雑誌・チラシ、段ボールの3種類に分けて、ひもで十字に縛ってください。
決められたごみステーションに収集日の午前8時30分までに出しましょう。

新聞 雑誌・チラシ 段ボール
「新聞」の画像
新聞だけを縛る。
「雑誌・チラシ」の画像
小さい紙は、雑誌や二つ折りのチラシにはさむか古封筒に入れる。
「段ボール」の画像
段ボールだけを縛る。
「お願い 雨や雪の日でも、ポリ袋や紙袋には入れないでください」の画像

主な雑誌・チラシ

週刊誌 紙ファイル カレンダー カタログ・パンフ
「週刊誌」の画像 「紙ファイル」の画像
金具を取る
(燃やさないごみへ)
「カレンダー」の画像
金具を取る
(燃やさないごみへ)
「カタログ・パンフ」の画像
窓明封筒、封筒 ラップの箱 ティッシュの箱 画用紙、半紙、コピー紙
「窓明封筒、封筒」の画像
セロハンを取る
(燃やさないごみへ)
「ラップの箱」の画像
カッターの刃を取る
(金属製の刃は燃やさないごみへ)
「ティッシュの箱」の画像
フィルムを取る
(プラスチック容器包装材へ)
「画用紙、半紙、コピー紙」の画像
はがき、名刺 メモ帳 ポスター 包装紙、紙袋、
ボール紙、紙箱
「はがき、名刺」の画像 「メモ帳」の画像 「ポスター」の画像 「包装紙、紙袋、ボール紙、紙箱」の画像

これらは、新聞、雑誌・チラシ、段ボールには出せません。

「燃やすごみ」に出しましょう。

加工紙
「加工紙」の画像
感熱紙はツメでこすると黒くなります。レシートやファクシミリ用紙などに使われている場合があります。
【ラミネート紙の見分け方】静かに破いてみるとフィルムの膜が見えます。
*牛乳パックは、店頭回収しているお店に出しましょう。
トイレットペーパーやラップの芯、紙筒 紙製の卵パック
「トイレットペーパーやラップの芯、紙筒」の画像 「紙製の卵パック」の画像

Q&A

「Q&A」の画像

Q. 古紙類は、雨や雪の日に出してもいいの?
A. 雨や雪の日でも収集します。
古紙の品質を保つため、大雨や台風、大雪など荒れた天気の場合は、できるだけ次の収集日まで保管するか、ブルーシートをかけるなどのご協力をお願いします。

Q. 紙 マークがあるものは、全て雑誌・チラシに出していいの?
A. 紙 マークがあっても、耐水加工されていたり、アルミ箔が貼ってあるものや緩衝材は「燃やすごみ」です。

新聞、雑誌・チラシ、段ボールのゆくえ

①収集した紙類は、古紙業者へ運びます。
②新聞、雑誌・チラシ、段ボールごとに選別、梱包して製紙メーカーへ送られます。
③新聞は新聞紙や週刊誌などに、雑誌・チラシは洗剤やお菓子の箱などに、段ボールは段ボールなどにリサイクルされます。

「不適物を手作業で取り除きます」の画像
▲不適物を手作業で取り除きます
「圧縮・梱包された紙」の画像
▲圧縮・梱包された紙

このページの担当

環境業務課
TEL:0258-24-2837  FAX:0258-24-6553
メール:kankyogy@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。