背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

枝葉・草(地域で収集方法が違います。)※1月・2月は収集しません

最終更新日 2017年4月1日

出し方

収集方法は、地域ごとのごみ収集カレンダーでご確認ください。

枝葉 草・落ち葉
「枝葉」の画像
袋に入れずに、わら縄・麻縄などで縛って出す。
*1本当たりの太さ10cm以内、長さ150cm以内、
 1束当たりの直径30cm以内
「草・落ち葉」の画像
土をしっかり落として、透明または半透明の袋に入れる。
「それぞれ正しく分別してください」の画像

枝葉・草

庭木をせん定した枝・葉
冬囲いなどに使った荒縄
庭の落葉・草・花
切り花に使った花
「庭木をせん定した枝・葉 冬囲いなどに使った荒縄」の画像 「庭の落葉・草・花 切り花に使った花」の画像

枝葉や草はできるだけ身近な大地に戻しましょう。

「ぼくの家では堆肥化容器を使って、自然に戻しているよ!」の画像

これらは枝葉・草には出せません。

「燃やすごみ」に出しましょう。

家庭菜園の作物の茎やつる
(枝豆、しそ、みょうがなど)
栗のいが 冬囲いの竹
(ホームセンターなどで購入した竹)
「家庭菜園の作物の茎やつる」の画像 「栗のいが」の画像 「冬囲いの竹」の画像
害虫が付いている枝葉
除草剤が付いた草
加工された角材、板、杭
(詳しくはQ&Aをご覧ください。)
「生ごみ」に出しましょう。
果物・木の実
「害虫が付いている枝葉」の画像 「加工された角材、板、杭」の画像 「果物・木の実」の画像

Q&A

Q. 木の板、角材は「枝葉・草」に出していいの?
A. 加工された板類、角材、竹は「枝葉・草」には出せません。
太さ5cm、長さ50cm以内に切れば、「燃やすごみ」です。
それより大きい場合は、板類は厚さ3cm以内、幅90cm以内、長さ2m以内にして、他は太さ10cm以内、長さ2m以内にして、「粗大ごみ」です。

「燃やすごみ」に出す場合 「粗大ごみ」に出す場合
「「燃やすごみ」に出す場合」の画像 「「粗大ごみ」に出す場合」の画像

「Q&A」の画像

Q. 木の幹や根は「枝葉・草」に出していいの?
A. 木 の幹・根は「枝葉・草」には出せません。
市のごみ収集運搬業許可業者に収集を依頼してください。

Q. なぜ、しそや枝豆など野菜の葉や茎が「枝葉・草」に出せないの?
A. しそ、枝豆などの野菜の葉・茎まで広げてしまうと、畑で作ったものも大量に出され、収集作業に支障をきたすうえ、リサイクル経費がかさみます。野菜の葉や茎は、堆肥化容器などを利用してできるだけ土に還してください。 土に還すことができない場合は、「燃やすごみ」として出していただくようお願いします。

枝葉・草のゆくえ

収集した枝葉・草は、処理施設に運び、培養土や有機肥料等にリサイクルされます。

このページの担当

環境業務課
TEL:0258-24-2837  FAX:0258-24-6553
メール:kankyogy@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。