背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 観光 > 遊ぶ・体験 > 体験 > 小国和紙生産組合

トップ > 観光 > 遊ぶ・体験 > 体験 > 小国和紙生産組合

小国和紙生産組合

小国エリア

最終更新日 2021年4月1日

小国和紙

 葉書、便せん、名刺、絵画、書道、手芸、またはふすま、壁紙など幅広い用途があります。
 お好みの紙もおつくりいたします。
 1枚の紙からも雪国の自然の美しさを伝えてみたい、そんな思いでこの素朴な紙を漉いています。
 小国和紙は手漉き和紙としては、比類なき強靭性と清楚な美を保持していることから、その抄造の工芸技術は貴重なものと評価されています。
 国では無形文化財の記録選択に、新潟県では県の文化財に指定し、小国紙の伝承を末永く保持していくよう努めています。
所在地 長岡市小国町小栗山145 【地図
休日 不定休
営業時間 午前9時~午後4時
アクセス 車で小千谷ICから25分、柏崎ICから35分
問合せ (有)小国和紙生産組合
TEL:0258-41-9770  FAX:0258-41-9771
詳細 詳細や和紙作品につきましては、こちら(小国和紙生産組合ホームページ)をご覧ください。

和紙づくりの後継者 ~今井宏明さん&千尋さん~

今井宏明さんと千尋さん
▲今井宏明さんと千尋さん。
夫婦で和紙づくりを行いながら
職人の育成にも尽力

 「和紙づくりは風土が育てた地域文化。大切に受け継いでいきたいですね」と、口を揃えてそう言うのは日々和紙づくりに励む今井宏明さんと千尋さん夫妻。
 雪を活用するという技法をもつ小国紙の伝統は、若い世代にしっかりと受け継がれています。
 手作りによって生まれる小国和紙。
 この町に訪れた際にはその独特の魅力にふれていただきたいと思います。

このページの担当

小国支所産業建設課
TEL:0258-95-5906  FAX:0258-95-2282
メール:ogn-sangyo@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。