背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ツイート
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 給付金関連 > 令和5年度電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円)について

トップ > くらし・手続き > 給付金関連 > 令和5年度電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円)について

令和5年度電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円)について

最終更新日 2023年5月18日

電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対し、電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金として、1世帯あたり3万円を支給します。

対象世帯

住民税非課税世帯(生活保護世帯も含む)
世帯全員の令和5年度住民税均等割が非課税の世帯(6月中旬頃決定)

1世帯あたりの支給額

3万円

支給予定時期

7月下旬頃(非課税世帯決定後、振込口座などを確認次第、順次振込を開始します。)
※手続き方法については詳細が決定次第、市ホームページや市政だより等でお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。

お知らせ

住民税非課税世帯等に対する給付金を装った振り込め詐欺や個人情報の詐欺にご注意ください。市や内閣府の職員などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、市や最寄りの警察本部・警察署、警察相談専用電話(♯9110)にご連絡ください。

このページの担当

非課税世帯等臨時特別給付金室
長岡市給付金専用コールセンター
(受付時間:平日8:30~17:15)
TEL:0258-39-2347
メール:fukushi-kyuuhu@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。