長岡のクラウドファンディングにご支援を!
市が抱える課題の解決や実現を目指す事業について、共感、応援していただける人から寄附を募る「クラウドファンディング」を実施しています。
※通常のふるさと納税と同様に、寄附金控除を受けることが出来ます。
ふるさと納税型クラウドファンディング「ガバメントクラウドファンディング」について
実施中のプロジェクト
実施中のプロジェクトはありません。
実施済みのプロジェクト
多くの方からご支援いただき、誠にありがとうございました。
【令和4年度】
貧困の連鎖を断ち切るために、意欲ある子どもたちの学力アップを応援!

- 寄附金額
- 2,688,000円
- 寄附金の使い道
- 生活困窮世帯の子ども達が学習塾に通う費用を補助
猫の殺処分ゼロのまちを目指して!-野良猫、不幸な猫をなくしたい-

- 寄附金額
- 1,431,421円
- 寄附金の使い道
- 猫の不妊去勢手術費用等の一部を助成
長岡空襲の史実、慰霊の想いを後世へ伝え、平和の大切さを長岡から世界へ発信しよう!

- 寄附金額
- 187,000円
- 寄附金の使い道
- 長岡戦災資料館の整備移転費用
「米百俵の精神」から生まれた国漢学校の跡地に、まちなかにふさわしい新しい図書館を!

- 寄附金額
- 80,000円
- 寄附金の使い道
- 長岡戦災資料館の整備移転費用
悠久山公園整備事業(楽しく歴史を学ぶ環境整備)

- 寄附金額
- 50,000円
- 寄附金の使い道
- 石碑の看板整備及び石碑周辺の整備
【令和3年度】
「貧困の連鎖を断ち切るために、意欲ある子どもたちの学力アップを応援!」

- 寄附金額
- 5,961,000円
- 寄附金の使い道
-
生活困窮世帯の子どもに対する学習塾利用料を助成
- 学習塾利用料
「学生たちが高齢者をサポート!ネット社会で高齢者を取り残さないために。」

- 寄附金額
- 928,000円
- 寄附金の使い道
-
高齢者のスマホの使用を支援
- スマホの使い方動画の作成
- 動画を活用したスマホ教室の実施
「殺処分ゼロのまちを目指して!|野良猫・不幸な猫をなくしたい|」

- 寄附金額
- 1,003,900円
- 寄附金の使い道
-
野良猫の不妊去勢手術費の助成
- 不妊去勢手術費
「悠久山公園の千本桜を未来ある子どもたちのために残したい!」

- 寄附金額
- 1,933,000円
- 寄附金の使い道
-
長岡のさくらの名所「悠久山公園」のさくらを再生するための整備
- 老朽化した桜の植替え、維持管理費
【令和2年度】
「市内基幹病院の医療体制を支援したい!」

- 寄附金額
- 3,356,962円
- 寄附金の使い道
-
市内基幹病院が購入する医療機器、物品等に対する補助の一部
【補助対象(例)】- 人工呼吸器購入
- 軽量移動型デジタルX線撮影装置購入
- フェイスシールド、防護服等の購入
「長岡市学生応援プロジェクト」

- 寄附金額
- 2,857,300円
- 寄附金の使い道
-
長岡市出身で現在県外の大学、専門学校等に通っている学生への支援
- 長岡の特産品「長岡ウマレ長岡ソダチ」詰め合わせの送付
- 継続的な学生支援の仕組みづくり(ニーズ調査、情報提供等)
長岡市内で働く介護職員を応援!

- 寄附金額
- 303,000円
- 寄附金の使い道
-
市内介護福祉施設従事者の介護福祉事務者研修の受講料を補助
- 介護福祉事務者研修受講料
猫の殺処分ゼロのまちへ!野良猫、不幸な猫をなくしたい。

- 寄附金額
- 1,024,467円
- 寄附金の使い道
-
野良猫の不妊去勢手術費の助成
- 不妊去勢手術費
悠久山公園の千本桜を未来へ継承!!

- 寄附金額
- 135,000円
- 寄附金の使い道
-
長岡のさくらの名所「悠久山公園」のさくらを再生するための整備
- 老朽化した桜の植え替え等
貧困の連鎖を断ち切るために、意欲ある子どもたちの学力アップを応援!

- 寄附金額
- 6,084,500円
- 寄附金の使い道
-
生活困窮世帯の子どもに対する学習塾利用料を助成
- 学習塾利用料
【令和元年度】
長岡が誇るものづくりの楽しさ、伝統産業の素晴らしさを伝えたい!

- 寄附金額
- 805,000円
- 寄附金の使い道
-
「長岡ものづくりフェア2020」の支援
- 会場設営経費等
猫の殺処分ゼロのまちへ!不幸な猫をなくすため、動物愛護協会を支援したい!

- 寄附金額
- 3,317,980円
- 寄附金の使い道
-
野良猫の不妊去勢手術費の助成
- 不妊去勢手術費
貧困の連鎖を断ち切るために、意欲ある子どもたちの学力アップを応援!

- 寄附金額
- 6,247,029円
- 寄附金の使い道
-
生活困窮世帯の子どもに対する学習塾利用料を助成
- 学習塾利用料