背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

和島村の歩みと性格

最終更新日 2016年4月1日

和島村

和島村

市町村の花 雪割草
市町村の木 やぶ椿



和島村の歩みと性格

 和島村は、長岡市の北、新潟市と柏崎市の中間に位置し、西側が日本海近くまで張り出し、西、東、南の三方をなだらかな丘陵に囲まれ、南西部から北部にかけて島崎川と郷本川が貫流する、自然に恵まれた村である。総面積は31.86k㎡で、国道116号とJR越後線が豊かな水田地帯を縦断するように走っている。
 和島の歴史は古く、海、山、野の幸に恵まれたこの地では、旧石器時代には人が生活をしていたと思われ、奈良時代前期の八幡林遺跡から出土した木簡から国の要衝の地として栄えていたと考えられている。天保に入り島崎川が新潟・柏崎を結ぶ物資の輸送に利用され、中間に位置する島崎地区は大いに発展したようである。明治昭和と合併を重ね、昭和33年に出雲崎町の一部、高畑地区を編入して現在に至っている。
 産業面では、弥彦山を望む平野を中心に稲作が行われ、農業の基幹となっている。現在も大規模ほ場整備事業が進行している。また、2つの酒造会社が健闘しており、美味しいお酒と評判である。その他企業誘致も積極的に進めている。
 観光面では、時を超えて人々の心に生き続ける良寛が晩年を過ごした地として知られ、村内には多くの遺墨が残されている。一部は美術館で展示されており、年間を通じて多くの人が訪れている。夏には和島オートキャンプ場が盛況、海と佐渡をバックにした立地の良さから毎年県内外から多くの利用客が押し寄せている。他に国道116号バイパスが開通したことから、道の駅と国の史跡指定を受けた八幡林遺跡が新しい観光資源となるよう現在整備を進めている。

和島村

このページの担当

地域振興戦略部 地域振興班
TEL:0258-39-2260  FAX:0258-39-2254
メール:gnagaoka@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。