長岡市は、様々な分野で専門的な技術や知識を持つ地域おこし協力隊とともに地域力の維持・強化に取り組み、移住・定住の促進につなげてきました。
これまでの取り組みに加え、「長岡版イノベーションによる地方創生」の新たな取り組みの一つとして、外部人材と民間活力の活用により新たな価値の創出や、将来に向けた持続可能なまちづくりを強力に進めるため、地域おこし協力隊を募集しています。
![]() |
![]() |
![]() |
「募集中」をクリックすると、それぞれの募集情報のページへ移ります。
| 分野 | 活動地域 | 活動内容 | 状況 |
|---|---|---|---|
| 地域振興 | 越路 | 施設活用と新しい観光プランの提案 | 募集中 |
| 山古志 | 特産品の加工、製造、情報発信 | 募集中 | |
| デジタル村民との連携、課題解決 | 募集中 | ||
| 山古志地域のブランディング | 募集中 | ||
| 闘牛のイベント企画、情報発信 | 近日募集開始 | ||
| 和島 | 観光農園の運営やイベント企画 | 活動中 | |
| 地域資源整備と活用、地域PR情報発信 | 活動中 | ||
| 寺泊 | スポーツの出前授業や交流活動 | 募集中 | |
| 寺泊地域のプロモーション、情報発信 | 活動中 | ||
| 栃尾 | 拠点施設や商店街の活性化 | 活動中 | |
| 古民家活用と農業 | 募集中 | ||
| 川口 | 集落の魅力発信、地域資源の活用 | 活動中 | |
| 全域 | 農林業等のイベント企画、空き家活用 | 活動中 | |
| デジタル | 全域 | スマホ教室・相談所の開催 | 活動中 |
| eスポーツによる関係人口創出 | 活動中 | ||
| 産業振興 | 外国人材の活用、受入支援 | 近日募集開始 | |
| 地元就活支援 | 活動中 | ||
| 産学連携コーディネーター | 活動中 | ||
| NaDeCBASEでの産学連携支援 | 募集終了 | ||
| 起業支援 | 活動中 | ||
| 事業承継支援 | 募集中 | ||
| 半学半域 | 大学研究による地域課題の解決 | 活動中 | |
| 女性活躍 | ネットワークづくりや情報発信 | 活動中 | |
| 市民協働 | バスケによる市民協働のまちづくり | 活動中 | |
| アオーレで活動する団体の支援 | 募集終了 | ||
| 長岡市の活性化及び地域の課題解決 | 活動中 | ||
| 学生支援・ 人材育成 |
学生活動・交流支援 | 活動中 | |
| 小中高生向けデジタル人材教育支援 | 活動中 | ||
| 地域教育機関連携コーディネーター |
募集終了 | ||
| スポーツ | アーバンスポーツの普及振興 | 募集終了 | |
| 農業 | 就農に向けたスマート農業技術習得 | 募集中 | |
| 観光 | 摂田屋・宮内エリアの観光まちづくり | 募集終了 | |
| 長岡花火における民間との連携事業 | 募集終了 | ||
| 川口 | えちご川口観光振興、観光コンテンツの造成 | 募集中 |


長岡は様々な魅力にあふれるまちです。詳しくはこちらをご覧ください。
地域おこし協力隊は、地域の活動団体が求める支援内容に対して、経験や能力を活かして自らが取り組んでみたいと思うことに、活動団体や地域住民と協働して取り組みます。
「これをやりたい」という想いやチャレンジを行政と地域住民とが一緒になってサポートします。

「地域おこし協力隊」の概要については下記ホームページをご覧ください。
(PDF 2,452KB)このページの担当