背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 市民の声・市政への参加 > パブリックコメント > 次期長岡市総合計画(案)に対する意見を募集します

トップ > 市政 > 市民の声・市政への参加 > パブリックコメント > 次期長岡市総合計画(案)に対する意見を募集します

次期長岡市総合計画(案)に対する意見を募集します

最終更新日 2025年11月21日

長岡市では、今後10年間(令和8年度~令和17年度)の新たなまちづくりの方向性を示す「次期長岡市総合計画」の策定を進めています。長岡市総合計画は、行政運営の包括的な最上位計画であり、市民の皆様とともに歩む新たなまちづくりの指針となるものです。
総合計画には、本市が今後10年間で目指す「まちの将来像」を描き、その実現に向けて市民の皆様とともに推進する取組みなどを記載しています。
このたび、市民などでつくる策定委員会や議会で議論した計画案に対して、市民の皆様から意見を募集しますので、以下の事項を参照のうえ意見をお寄せくださるようお願いします。

募集期間

令和7年11月21日(金曜日)から令和7年12月12日(金曜日)午後5時15分まで【必着】

意見を提出できる方

  1. 市内に住所を有する方
  2. 市内に事務所又は事業所を有する個人、法人その他団体
  3. 市内に存する事務所又は事業所に勤務する方
  4. 市内に存する学校に在学する方
  5. 本計画案に利害関係を有する方

計画案

計画案の閲覧場所

  • アオーレ長岡 東棟1階 市役所総合窓口
  • 各支所地域振興・市民生活課窓口

提出方法

専用フォーム

次のリンクにアクセスし、記入してください。

意見記入用紙

ダウンロードファイルまたは上記閲覧場所に備え付けの「意見記入用紙」に記入の上、下記の提出先に提出してください。

ダウンロードファイル

提出先

郵送 〒940-8501 長岡市大手通1丁目4番地10
長岡市地方創生推進部政策企画課宛
ファックス 0258-39-2272
電子メール info@city.nagaoka.lg.jp
持参 長岡市地方創生推進部政策企画課、市役所総合窓口、各支所地域振興・市民生活課窓口 

その他

  • 電話又は口頭によるもの、匿名での御意見は、お受けできません。
  • 募集期間終了後、提出された意見を取りまとめ、意見の概要及びその意見に対する市の考えを長岡市ホームページで公表します。
  • ※氏名、住所、連絡先等の個人情報は公表しません。
  • ※提出された方への個別の回答は行いませんので、あらかじめ御了承ください。
  • ※ご意見の趣旨が不明なものや、本計画に対する意見でないものについては、意見等として取り扱わない場合があります。

このページの担当

政策企画課
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2204  FAX:0258-39-2272

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度