背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 地域委員会 > 寺泊地域委員会 > 平成30年度第2回 寺泊地域委員会会議録

トップ > 市政 > 地域委員会 > 寺泊地域委員会 > 平成30年度第2回 寺泊地域委員会会議録

平成30年度第2回 寺泊地域委員会会議録

最終更新日 2022年4月1日

会議名 第2回 寺泊地域委員会
開催日時 平成30年7月10日(火) 午後3時00分から午後4時30分まで
開催場所 寺泊支所 2階 大会議室
出席者名 (委員)11名
委員長   河合 潤一
副委員長  三浦 公司
委 員   池浦 章雄
 〃    小林 謙太郎
 〃    竹内 正彦
 〃    平石 久子
 〃    藤田 功
 〃    丸山 清良
 〃    三上 徹人
 〃    宮田 和子
 〃    山田 陽子

(長岡市)
地域振興戦略部 北村課長補佐
都市計画課 高橋課長補佐 馬場都市政策係長
八子支所長、田中市民生活課長、韮澤産業建設課長

(事務局)
菅沼地域振興課長、解良係長、担当係員

(傍聴人)
一般0名、報道0名
欠席者名 後藤良至委員、年友要子委員、吉井亜佐子委員
議題 (1)寺泊旧北国街道周辺地区街なみ環境整備事業について
(2)「越後長岡地域のかるた」読み句の選考について
審議結果の概要 議題
(1)寺泊旧北国街道周辺地区街なみ環境整備事業について
 長岡市都市計画課から説明をしました。
(2)「越後長岡地域のかるた」読み句の選考について
 読み句の選考を実施しました。
会議資料 平成30年度第2回寺泊地域委員会次第(PDF 41KB)
【資料No.1】寺泊旧北国街道周辺地区街なみ環境整備事業について(PDF 3,119KB)
【資料No.2】「越後長岡地域のかるた」読み句の選考について(PDF 65KB)

審議の内容

【開会】
委員長 (省略)
【議題】(1)寺泊旧北国街道周辺地区街なみ環境整備事業について
委員長  議題の(1)寺泊旧北国街道周辺地区街なみ環境整備事業についてを議題といたします。事務局お願いします。
都市計画課係長 資料No.1に基づき説明
委員  汐見台を整備すると思うのですが、どの程度の規模を予定していますか。
都市計画課係長  汐見台の小公園整備についてですが、街なみ環境整備事業のメニューの中で小公園整備というメニューがあります。その中で整備面積の上限が2,500㎡となっておりますので、おおむね2,500㎡までの公園整備が計画できます。汐見台自体は広い面積がございますので、そのすべてをと言う訳ではありませんが、小公園を整備したいと考えています。そのほか地域建設課では駐車場と進入路の方を整備したいと考えています。それ以外の空いているスペースは今後検討します。
委員  プロポーザルの形式はどんな形式ですか。
都市計画課係長  コンサルタント会社に業務委託をさせていただきたいと考えております。入札になると業者はどのくらいの力があって経験値を持っているかという所が、なかなか諮れないため、簡易評価型のプロポーザル方式でどのような実績を持っていてというプレゼンをする場を設けます。どの業者がどのくらいの事が出来るというのを審査させていただき、よりよい業者を選ぶためにこのような形で行いたいと考えております。
委員  火葬場についてはどうですか。
都市計画課係長  火葬場は老朽化していると伺っています。まだ正式にはどうなるか決まっていないと伺っています。
支所長  寺泊、与板にあるが、火葬場を統合する計画もあります。はっきりした方向性が出ておらず、計画が定まっていないのが現状です。
都市計画課係長  寺泊にある火葬場は長岡では一番古いものです。火葬場なのでどこに建てても良いものでは無いので、計画的に地域のご意見をいただきながら今後検討することになります。市民課が主体となって協議をさせていただきます。
委員長  旧役場跡地の問題提起がありまして、港利用協議会かな、計画を練るところもありますが、計画の中に旧役場跡地が含まれていますか。
都市計画課係長  小公園整備と言う事で2つを記載させていただいております。方針図の上の方が旧役場跡地です。国の交付金事業という事で事業メニューの頭出しをしまして、予算を計上する可能性のあるものを、ある程度認めていただいています。まだ素案の段階なので地域のご意見をいただきながら汐見台にどれくらいのものがあるべきなのか、聚感園もございますし、旧役場跡地もございます。どこがよりいいのか検討させていただき、優先順位をつけながら予算を確保したうえで整備をしたいと考えています。計画を策定するにあたりぜひと言うご意見があれば、市としてもすべてが出来る訳ではありませんが、どこまで出来るか検討しながら実施していきたいと考えております。
委員  素案の素案の素案という感じですか。
都市計画課係長  まだ国の方への概算要求と言う事で、事業についてもこれくらい想定されているので、国からこれくらい予算をもらいたいと言う事を伝え、国としても取り敢えず解りましたという段階です。実際のところ地域の皆さんが求めていないものを造るということはありません。地域の皆さんのご意見をより多く拾う場を設けたいと考えております。
委員  まちづくり協議会、それとの連携は。
都市計画課係長  街なみ環境整備事業の中で、地域のご意見を伺う場をまちづくり協議会という名称で組織し、ご意見をいただいたり、先進地を見ていただいたりする活動に対して市で支援します。なお、その活動に対しても国からの支援が受けられます。
委員  この素案の段階でまちづくり協議会が作られるのですか。
都市計画課係長  はい。まちづくり協議会にお諮りしたいと考えております。
委員  ロマンス街道の中に不在の寺院があって、今の道路はそのままでいいのか、個別に調整する事はありますか。
都市計画課係長  ロマンス街道は入って良いのかわかりずらい所があります。土地についても地権者がはっきりしていない所が多々あると伺っています。土地の権利については、神社・寺の所有地となると簡単に手を出せません。どこまで地域の皆さまにご協力いただけるのか、どんな整備ができるのかはこれから検討していかなければなりません。その中でも所有者が不明な土地は一番ハードルが高いと思っております。聚感園については市が所有していると伺っているので、足元がぬかるんでおりますがそこは先行して整備が可能と考えています。簡単に一気にできないと思いますので、可能な所から徐々に手をつけて行きたいと考えております。
委員  その段階で関係する所と話し合いを進めていくのですか。
都市計画課係長  今年度で和島のはちすば通りの事業が終わりますが、今年度駐車場と広場の整備を予定しています。広場整備をする所に宇奈具志(うなぐし)神社があり、当初その入口周辺に広場を整備する計画がありましたが、市として土地を取得できませんでした。所有者が大勢いて、借地にするとしてもそれは将来的に担保されないと言う事で土地の権利の面で整備に至りませんでした。それと同じことが寺泊の事業を展開するにあたり想定されますが、神社やお寺の方と、何がどこまでできるかは検討していきたいと考えております。
委員  汐見台小公園の話があるが、具体的にはどのようなものにするのですか。
都市計画課係長  どんな公園にするかいろいろ考え方はあります。例えば、芝生の広場にするとか、眺望がいいところにウッドデッキを整備するなど。駐車場の整備と、進入路整備が現実になれば観光名所になる可能性は十分考えられますので、いずれは観光バスが入ると言う事も考えられます。まだ、空いているスペースもありますのでそこでどういった事業が行われるかはまだ未確定です。
都市計画課課長補佐  私どもの小公園と、他の事業もセットになりながらどう考えていくかを、検討していかなければと思っております。
委員  不明な土地がいっぱいある、お寺のことだと思いますが、ロマンス街道を寺泊町が勝手に造ったという認識の方もいます。
産業建設課長  事業実施前に赤道等、更正図を見ながら緑色のラインを書いていますが、赤道と合っていない部分もあり、それを含めて整備を進めたいと思います。
支所長  ロマンス街道は当時、町が造ったのか地元が造ったのか分からない。整備するに当たって地権者がどうしても嫌だと言えば、通すのか、駄目になるか解りませんが、その辺は地権者のみなさまからご理解をいただきながら進めていければと思います。
委員  委託業者の力量に掛ってくる訳ですが、例えば整備だとか、整備だけでなくてグローバルにこれを使って観光をどうしようとか、地域の美化をどうしようとか、グローバルに寺泊地域をどうしようとか、長岡から全体を考えてこの寺泊地域をこういう風にしようとか、そう言ったものをプレゼンできる所を選ぶのですか。
都市計画課係長  寺泊は旧北国街道だけでなく北前船で全国各地と連携しています。寺泊は長岡の一大観光地でもあります。長岡全体を考えた上での寺泊という大きな目で審査しながらよい業者に入ってもらえるようにしたいです。
委員  プレゼンの中で、こういった要素をこういう風に盛り込んでくれ、と指定するのか、資料を出してきれいにできる要素を出してくれと言うのかどちらですか。
都市計画課係長  私どもの方でこう言った事を考えてください、と相手にお示します。
委員  この資料を提出するのですか。
都市計画課係長  この資料を含め、どの資料を提出するかは検討段階ですので、いただいたご意見は参考にさせていだきます。
委員  プロポーザルという方式はそういった方式なのでそれをきちんとしておかないと。ただ、口だけで言っても、2億4千万円はすごい額なので気を付けていただきたい。
委員  5年程度かけて小公園ができるが、道路もどうしようというのも5年かけてやるわけですよね。寺泊のまちづくり協議会があるので5年計画の間にきちんと立ち上げてやれば、魅力的な場所になると思います。財産交渉をこの中にきちんと盛り込んで5年後にはきちんと運んでもらえれば、ある程度の形が出来ていると良いなと思います。
産業建設課長  平成22年に地域戦略部の方でコミュニティの会議がありまして、そのデータをお渡ししてそれを含めて計画しています。
都市計画課係長  都市計画課でも景観計画で2年くらいかけて各地域を回らせていただいて、寺泊地域の皆さんから地域の自慢等お話を聞かせていただき、汐見台やロマンス街道のお話もいただきました。地域の皆さまから愛されている所なのだとの認識は持っております。和島では10年かけてやっており、5年、10年というある程度長い期間が必要かなとの認識があります。今は6年を計画していますが、和島の場合も地域の皆様からご意見をいただきながら、こう言った形で進めていきたいと思いながらも、国からの支援もいきとどいたものでなく、整備も小刻みにしていきながら今のものがあると言う事もあります。
委員  ここに住んでいるから、あまりにも青い部分の計画区域が狭いような気がします。まちづくり協議会で議論があると思いますが。
委員長  寺泊から弥彦までの北国街道をきちんと調べてくれないかというのが宿題になっています。例えば弥彦のスカイラインを造るときにそれ以前の地図がないので、もしアイデアがあれば教えてください。
(2)「越後長岡地域のかるた」読み句の選考について
委員長  議題の(2)「越後長岡地域のかるた」読み句の選考について、を議題といたします。事務局お願いします。
地域振興課長 資料No.2に基づき説明
委員  絵、写真、デザインは素人とプロの判断が違うことが結構ある。選ばれた方が納得できる方から選んでいただいたと言う事が大事と思います。
地域振興課長  そのとおりだと思います。ただ専門家という訳にはいきませんし、各支所地域委員会を通して選考しようと進めてまいりましたので、やはり選考にあたっては地域委員会で選考していただきたいです。
委員  ある程度案ベスト5くらいを決めて小学校や中学校の国語の先生にどうですかと言うよう形でも良いと思いますが。
地域振興課長  次に絵札の作業がありまして、小学生に絵を描いてもらう作業を夏休み期間中を利用して、依頼したいと考えております。
委員  全部寺泊という文字が入っていないとダメですか。ほとんど入っていますよね。選ばれたものの中に寺泊が入らないとだめですか。
支所長  入っても、入らなくても良いです。
産業建設課長  燕市のかるたには地域がわかるように地名が入っているそうです。だから聚感園とか特徴的なものを入れると良いと思います。
委員  私が選んだ句は、地域の人はわかりますが、私も最初は解らなくて、どこなのかと聞いたりしました。それはどこと言うのもありますので、そういう事も考慮した方が良いと思います。
地域振興課長  なかなか選び方がまとまらないと感じました。みなさんからそれぞれ一番いいと思うものを選んでいただいて、ホワイトボードに書き出しますので多いものを採用、も1つの形と思うのですが。
副委員長  せっかく皆さんから投票してもらったので、先ほどのものを参考に決めてもらったほうがよいのではないですか。
地域振興課長  「す」であれば上位5番まで、手を挙げて決めるというのもありますが、そういう決め方で、よろしければそれでいかがでしょうか。
委員  純粋で、私的にはいいと思います。
地域振興戦略部課長補佐  地域の宝かるたを作る事が目的ではなく、みんなに知ってもらいたい、小さな子供たち、長岡市全域の子供たちに知ってもらって共有していただきたい、と言う事で作りたいとお話をさせていただいて御了解いただいたと認識しております。読み句はどれもすばらしいとわたしも思います。子供たちがこれだけ地域のことを考えて宝とはどんなものか考えて、非常に私驚いております。この中から1つどれかを選ばなければならない苦しい気持ちわかりますけれども、その中でもどれか1つ選んでいただいてアピールしていただければと思います。それを地域委員のみなさまから責任を持って「これ良いよね」と言うのを選んでいただければと思います。みんなで議論していてもしょうがないと思います。すでに1回投票がなされているのであれば上位の中からどれがいいねというあたりを議論していただければと思います。寺泊が入ったほうがいいとか悪いとか、それはみなさんで議論いただいて、子供たちが折角作ってくれた句ですので、どれか一つ選んでいただいてかるたを作っていきたいと思います。絵をつくる作業があります。子供たちがどう描けばよいかわからなような句だとかるたが出来上がったあとに、かるたとりをする時に困ると思います。どんな絵ができるのかみなさん想像しながら、みんなでとりあえる、また来てみたいね、そんな句を選んでいただければと思います。ただ、どれが良いですかと言って手をあげて全員一致になればよいでしょうが、そうはならないと思いますので、正直いっぱいでてきてみなさん困っていらっしゃるでしょうが、そのご苦労をこの場でお願いできればと思います。
地域振興課長  上位の句を見てください。「て」と「ひ」を見てください。「てらどまり 夕日がしずむよ にほんかい」と、「ひ」の「日のしずむ 夕暮の町 寺泊」どういうふうになるのか、太陽がかかせないキーワードと思いますが、上位だけ拾っていくとそういう問題が気になります。「ふるさとや 北の鎌倉 寺泊」どんな絵になるのかな、色々な所でこのフレーズが使われておりますけれど、イメージ的にどうでしょうか。
委員  上位の中から海を題材にしたものをひとつ、寺を題材にしたものをひとつ、歴史を題材にしたものをひとつ、4番目にそれ以外で何かあったらそれをひとつ、「す」「て」「ひ」「ふ」上位3つくらいから選んでいくしかない、そういう選定方法はどうですか。一応歴史もあり寺もありとういのもあるのですが。
委員長  2つ3つあげて、手のあがったものが良いのではないですか。
地域振興課長  「す」から行きたいなと思いますが、「す」で5・4・3票得票した、この中でいかがでしょうか。
 「す」「すなはまで ねころんでみた 海上花火」 9人
 次「て」
 「て」「てらどまり 夕日がしずむよ にほんかい」これがいいと思う人。1人
 「寺泊 海がかがやく 宝物」 3人 
 「寺泊 かにや浜焼きおいしいな」 4人
 「てらどまり みみをすませば うみのおと」 2人
 「てらどまり まりんちゃんが キャラクター」 0人
 一番多かったのが「寺泊 かにや浜焼きおいしいな」に決定です。
 「ひ」上から4つまでで挙手をお願いします。
 「夕日のしずむ 夕暮の町 寺泊」 2人
 「人知れぬ 北の鎌倉 寺泊」 3人
 「ひがしにやひこ にしにさど これがてらどまり」 0人
 「ひとりたび れきしかいどう 寺泊」 4人
 4人挙手いただいた「ひとりたび れきしかいどう 寺泊」で決定です。
 「ふ」上から6つまでで挙手をお願いします。
 「ふるさとや 北の鎌倉 寺泊」 3人
 「船絵馬が たくさんあるよ 寺泊」 4人
 「古き良き 史跡残る町 寺泊」 2人
 「ふるくから お寺がゆうめい てらどまり」 0人
 「ふりむくと やっぱりいいな 寺泊」 0人
 「船に乗り 佐渡に渡った 日蓮上人」 0人
 「船絵馬が たくさんあるよ 寺泊」に決定しました。
 整理させてください。
 「す」「すなはまで ねころんでみた 海上花火」
 「て)「寺泊 かにや浜焼きおいしいな」
 「ひ」「ひとりたび れきしかいどう 寺泊」
 「ふ」「船絵馬が たくさんあるよ 寺泊」
と言う事に決定させていただきました。ありがとうございました。
 本日決めさせていただいた句をもう一度、小学校にお願いし、夏休みを利用して絵を描いていただきます。地域振興戦略部から示された案ですが、夏休みを利用しながら絵札の選考を10月くらいにして12月くらいには配布できるようなスケジュールで伝わってきております。小学校への依頼方法もありますので、他の支所の状況を調べましたら、絵をもう一度もどしていただいて、審議いただきながら、これが良いなと言う決め方もあるようです。小学校への依頼方法をご審議させていただきたいと思います。
地域振興戦略部課長補佐  栃尾は別ですが、他の地域は地域委員会から審査をいただいています。
地域振興課長  夏休み期間中を利用して、今決めていただいたものを小学校におつなぎをして絵を描いていただきます。出来上がりましたら地域委員会を開催して絵の選考をさせていただきたいと思います。資料をご覧ください。ここに絵を描いていただいて、8月いっぱいくらいで描いていただいて、また地域委員会の開催時期については相談させてもらって絵をご審議させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。12月の配布に間に合うよう作業を進めさせていただきます。
【その他】
委員長  次に移ります。その他、みなさんの方で何かありませんか。
委員  第2分科会のこれからの進め方について、全体で確認をさせていただきたいと思います。生活交通について議論したり、リサーチしたりしたのですが、地域生活交通検討委員会で推進委員をしている団体ですが、最近生活交通に対する様々な意見が支所、私どもの方にも寄せられております。先日寺泊地域でグランドゴルフ大会を行いましたが、表彰式が終わった段階である人から生活交通の問題、PRしながら話を続けて行こうとという呼びかけでした。ひとつは燕市のようにデマンドタクシーが長岡市はどうしてできないのかと言う事。もうひとつはスクールバスが空いているのにどうして活用できないかと言うことで、地域から運動を起こそうという意見がありました。地域委員会に対する進まないと言う不満も背景にあると思うのですが、ここでいままで論議してきたことを第2分科会で市長に提言する、というのがあります。地域検討委員会の設置を、地域委員会の役割からいくと、いろいろ地域からの意見が出て議論したものを市長に提言するのが私どもの役割だと思っています。今まで議論したものを分科会で集約し、全体会議でまとめて、提言できればと言うのを、1つの区切りにしたいと思っているのですが、みなさんにお諮りをしたい。
委員長  正直いいまして、できれば第2分科会で今までの総括というか提案を分科会に出していただいて、地域委員会で諮って市長あてに保育園のような形で提案したらどうか。藤田さんたちもずっと同じような話題で議論してきましたので、中途半端に協議することは今後の事も考えるとあえて、善し悪しですけど方向づけを市にしたほうが良いのではと私は思っています。
副委員長  藤田さんの意見も十分検討しないといけませんが、中野地域政策監が地域委員会はおとなしい、もう少し要望を出してくれと言われたと思っているのですが。本庁の方では役割が変わったということはありませんか。
地域振興戦略部補佐  地域委員会は本来要望団体ではないと認識しています。ただ、条例の中では地域委員会で議論した結果を提案することをとめる何物もございません。むしろ地域委員会の職務として検討した結果を提案と言う形も含むものと。中野地域政策監がもっと要望をあげろというのは議論の成果として提言いただくのはなんらやぶさかではない、という趣旨で申し上げたものと私は認識しています。細かなことについて地域委員会から要望をあげられてもどうしようもないが、分科会・地域委員会で議論いただいた結果として長岡市に提案をいただく、要望を出していただくのはやぶさかではないと感じております。寺泊地域からは要望書をいただいておりますし他の地域からも要望書をいただいている実績はございます。ただ、要望したからといってすべてが通るわけではないことを十分ご理解をいただいた上で、地域委員会の総意であれば要望書を拒む何物もない。それが地域の総意と取らせていただけるのだろうなと思います。
副委員長  要望書で出したほうがよいと思います。請願よりも要望書の方が重みがあると思う。
委員長  中身によって、要望・改善か表現は解りませんが、区切りのいいところでしていただきたいと思います。
地域振興課長  提案・提言・要望にして行っても良いと言う事なので、第2分科会で議論しているものをきちんと決めていただいて、全体会で諮った上で市に届ける形だと思います。分科会でまとまったものをあげましょう、提案・提言・要望なのかは議論いただければよろしいのかと思います。
委員  それで結構です。今まで進んできた所の若干、軌道修正になります。検討委員会を設置しようと言う、あるいはしてはどうかと言う、そこに向かってきましたが、若干、軌道修正して最終案をまとめて理解いただければと思います。
地域振興課長  地域委員会でお諮りいただいて反対はないと思います。
委員  機を逃さずということで、新聞で見附もコミュニティバスが載ってましたけれど、去年市民クラブでお話があった時にとんでもないみたいな話でしたよね。所が今回新聞をみましたら利用者が3倍くらいに増えているし収益はある程度あがっておりすごい循環しているという記事になっていましたので、私は決まったなと思っていたのですが、今日藤田さんのお話を聞いて次進めるなと、すごい強い気持ちになれました。
委員  最終案を1から2回、分科会で詰めたいと思います。
地域振興課長  検討会議を立ち上げる、審議を委ねる、そういう構想なのでしょうか。
委員  いろいろシミュレーションしたが、検討委員会の設置、地域を含めてこれを私どもができない感じです。
地域振興課長  検討委員会を立ち上げないまでも、地域のコミュニティバス、公共交通機関の空白地帯、交通弱者の交通手段をこんな風であったらいいなみたいなものを分科会で議論し、みなさんでまとめながら最終的には提案・提言・要望、そういうイメージでよろしいでしょうか。わかりました。
委員長  よろしいでしょうか。これで終わらせていただきます。ありがとうございました。
【閉会】

このページの担当

寺泊支所地域振興・市民生活課
TEL:0258-75-3111  FAX:0258-75-2238
メール:tr-chiiki@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。