最終更新日 2022年4月1日
| 会議名 | 第1回小国地域委員会 |
|---|---|
| 開催日時 | 平成27年4月17日(金曜日) 午後4時30分から |
| 開催場所 | 小国支所 3階大会議室 |
| 出席者名 | ○委員(12名) 小林広章 委員 相馬聖一 委員 原 正之 委員 片桐公男 委員 板屋忠幸 委員 角山徳郎 委員 山﨑重信 委員 山岸 誠 委員 鈴木京子 委員 山﨑廣子 委員 片桐健三郎委員 相波葉子 委員 ○長岡市 込山支所長 田中地域振興課長 鷲頭市民生活課長 板屋産業建設課長 藤田診療所事務長 湯本地域振興課地域振興・防災係長 小林地域振興課主任 ○傍聴人(一般 なし 報道 なし) |
| 欠席者名 | なし |
| 議題 | 議題 (1)正副委員長の選任について (2)合併10年宣言の承認について |
| 審議結果の概要 | (1)鈴木京子委員を委員長に、相馬聖一委員を副委員長に選任した。 (2)合併10年アピールが承認された。 |
| 会議資料 | 平成27年度第1回資料(PDF 192KB) |
審議の内容
| (別紙次第及び資料に沿って議事を進行した。以下要点を記す。) | |
| 【地域振興課長を進行役に開会】 | |
| 1. 開会 | |
| 2. あいさつ | |
| 支所長 | 【支所長の挨拶】 |
| 3. 議事 | |
| (1)正副委員長の選任について | |
| 支所長 | 選任の方法についてお配りした長岡市地域委員会条例第6条により委員長及び副委員長各1人を置き委員の互選によりこれを定めることとなっております。選任の方法についていかがお取りはからいしたらよろしいでしょうか、ご意見をいただききたいと思います。 |
| 委員 | 昨年度、決定された地域の宝の磨き上げの審議が今年度も継続されていることから、前期委員長と副委員長に継続でお願いできないかと思います。 |
| 支所長 | 委員より、前期委員長、副委員長から再度、任についていただきたい旨の発言がありましたが、委員の皆様いかがでしょうか。 |
| (委員賛同) | |
| 支所長 | それでは、前期に引き続き委員長には鈴木京子委員、副委員長には相馬聖一委員にお願いします。 それでは委員長、副委員長に選任されましたお二人からご挨拶を頂きたいと思います。 |
| 【委員長挨拶】 | |
| 【副委員長挨拶】 | |
| 支所長 | 以上をもちまして、本日の議題を終了させていただきます。ありがとうございました。 |
| (2)合併10年アピールについて | |
| 【地域振興課長より合併10年アピールについて説明】 | |
| 委員長 | 説明のあった合併10年アピールについて質疑はありますか。 |
| 【質疑なし】 | |
| 委員長 | 委員の拍手を持って承認とさせていただきます。 |
| (委員賛同) | |
| 委員長 | 全会一致で承認されました。 |
| 4. その他について | |
| ○座席順について | |
| 【座席順についてくじ引きにより決定】 | |
| ○次回地域委員会開催日程について | |
| 【第2回地域委員会の開催日を5月下旬日に予定】 | |
| ○写真撮影について | |
| 【委員が本日お帰りの際に写真撮影を行う旨報告】 |
このページの担当