背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 地域委員会 > 越路地域委員会 > 平成20年度第2回 越路地域委員会会議録

トップ > 市政 > 地域委員会 > 越路地域委員会 > 平成20年度第2回 越路地域委員会会議録

平成20年度第2回 越路地域委員会会議録

最終更新日 2022年4月1日

会議名 第2回 越路地域委員会
開催日時 平成20年5月22日(木) 13:00~14:00
開催場所 越路支所 3F  大会議室
出席者名 【委 員】
委員長      白井 湛
副委員長    小林 國雄
地域代表    山岸 一義
地域代表    永井 朝雄
地域代表    木曽 寿人
地域代表    内藤 勝
学識経験者   小林 民雄
学識経験者   小林 康一
学識経験者   永井 眞紗子 
学識経験者   山田 久子
学識経験者   佐藤 眞知子
学識経験者   竹内  敏 
【長岡市】
越路支所長 西澤 和志、 地域振興戦略部 2名
各課長・室長・所長・事務局
NPO法人ドリーム 理事長 金子 敏
【傍聴人】  1名 
【報 道】   2名
欠席者名 学識経験者 関 誉隆  学識経験者 桑原 眞二
議題 (1) 平成20年度長岡市地域コミュニティ事業について
(2) 越路地域委員会分科会の設置について
(3) ケーブルテレビ越路専用チャンネルについて
審議結果の概要  平成20年度長岡市地域コミュニティ事業について NPO法人ドリームより「ふらわ~ろ~ど200」子ども達とみんなで花いっぱいにしよう!が提案され、承認されました。また、分科会の設置については2分科会設置の方向で意見がまとまりました。ケーブルテレビ越路専用チャンネルについて、小国地域と共同での情報発信について提案があり、今後分科会の中で検討していくことになりました。
会議資料 第2回越路地域委員会会議次第(PDF 28KB)

審議の内容

<報 告>
支所長  今年の越路地域の主要事業であるインターの名称が決定いたしました。また用地につきましては地権者全員から了解をいただき、今月中旬に仮契約を結ばせていただきました。工事につきましては昨日入札が執行されました。30日の臨時議会に上程される見込みです。来年の春には社会実験が行なわれる予定です。

<委員長あいさつ>
白井委員長  本日は地域委員の研修を控えていますので14時頃を目安に終了したいと考えていますので、皆様からのご協力をよろしくお願いいたします。

<平成20年度長岡市地域コミュニティ事業について>
(NPO法人ドリーム 金子理事長より説明。事業名:「ふらわ~ろ~ど200」子ども達とみんなで花いっぱいにしよう!)
佐藤委員  いつも地域を思い、いろいろな事業をしていただき感謝しています。子ども達が通学・通園するときに花を目にすることで豊かな心を育てて欲しいと願っています。みんなそう思っているのですがなかなか実行できずにいるのでこのようにやってもらえることを非常にうれしく思います。協力できることはぜひさせていただきたいです。
白井委員長  ちなみに花は何を植える予定ですか。
金子理事長  いくつかの種類を植えたいと考えていますが、暑さに強く、花が長もちするベゴニアを中心に植えたいと考えています。
白井委員長  この事業に関して異議がなければ採択としますがいかがでしょうか。(異議なしの声あり)それでは全員からの賛成ということでこの事業については採択といたします。

<越路地域委員会分科会の設置について>
事務局より分科会の設置案について説明。2分科会案と3分科会案が提案されました。
吉田地域振興戦略部特命主幹  小国・栃尾地域では3つの分科会を設置して協議しています。与板地域が先日2つの分科会を設置することが決まったところです。他の地域も分科会設置の動きがあります。
白井委員長 分科会の設置につきまして、意見や質問を受けたいと思います。まず分科会を立ち上げることについてはよろしいでしょうか。
(異議なしの声あり)
白井委員長 それでは分科会をいくつにするかという部分に関して意見を受けたいと思います。
竹内委員  できれば2分科会でお願いします。参集できる数を考えると2分科会の方が出席率もよくなると思います。
永井(眞)委員  3よりも2の方がよいと思います。
木曽委員  ただいまのお二方に同感です。
白井委員長  今、2分科会という意見をいただきました。皆さんから特別に意見がなければ2分科会としたいと考えますがよろしいでしょうか。(「はい」との声あり)
白井委員長  分科会の委員構成につきまして本日は時間もありませんので、こちらに一任いただければ次回には皆様にご連絡して役員を互選していただくという形にしたいと考えていますがよろしいでしょうか。(「はい」の声あり。)

<ケーブルテレビ越路専用チャンネルについて>
地域振興・防災係長 資料No.3ケーブルテレビ越路専用チャンネルに基づいて説明。
地域振興課長  現在、この文字放送は地域固有業務のひとつですが、その内容が変わるため皆様のご意見をいただきたいと思います。先日行なわれた区長・総代・町内会長会議でもこの話をしましたが、特に反対という意見はありませんでした。
白井委員長  あまり早く結論を出すと後で後悔することが出てくることも考えられます。これから分科会が立ち上がります。その中で住民の意見や皆さんの意見、より多くの意見を聞きながら結論に導いていきたいと私は考えているところですが、皆さんの意見をいただきたいと思います。
永井(朝)委員  ケーブルテレビの導入率はどのくらいなのですか。
地域振興課長  越路地域は44パーセント、小国地域は66パーセントです。
永井(朝)委員  加入率は増えているのでしょうか。やめたという人の話も聞きます。文字放送はメリットがないという話を聞きます。私自身もほとんどみていません。
小林(康)委員  平成21年にデジタル化する際に、機器の取替えが必要という話がありましたが、費用の概算などがわかりましたら教えて欲しいのですが。
地域振興課長  予算については9月までには話を詰めていきたいと考えています。
竹内委員  デジタル化に関しての問題点の把握と方向付けが必要です。今は情報や問題意識も少ない状態です。時間をかけて議論し、地域委員会としての結論を出していきたいと考えます。
小林(民)委員  加入世帯が1,843世帯ということは加入割合が54パーセントになるのではないですか?
地域振興・防災係長  住民基本台帳上の世帯数で計算すると44パーセントになります。
白井委員長  これから検討していかなければならない部分がたくさん出てくると思われます。分科会で検討していくということで進めたいと思いますがよろしいでしょうか。(「はい」との声あり。)

<その他>
山田委員  6月15日に白山地域で防災訓練が行なわれます。それに関連して白山の町内会長及び住民の方々から強い要望がありましたので聞いていただきたいと思います。
 避難訓練は大切ですが、ただ逃げろといわれても不安で仕方がないので、逃げなくてもよいよう渋海川の改修を早くしてほしいという話が出ています。6月上旬に県と市の共同巡検が行なわれるとききました。その巡検の結果を住民にわかるように情報公開をしていただきたいのです。どこがどのような状態でどこが危険なのかを5段階レベル等で表し、その場所をどのような改修をする予定があるのか、早期、中期、長期の計画を示してもらいたいです。とくに早期をはっきりしていただきたい。すぐには着手できない場合は応急処置をしてもらいたいです。支所は職員が減り、避難勧告がでても手がまわらないこともあるので、今のうちに応急処置をできるところはして欲しいです。また、その具体的な方法を雨が降る前にきちんとわかるように示していただきたいです。(ハザードマップに載っている)想定される雨量についての根拠を危機管理防災本部に確認したところ、過去のデータをもとにしており、これから降ると予想される雨量ではないという説明を受けました。ただし書きに「想定を超える雨量はこの限りではありません」とあり、あてにしないでもらえますかというような回答でした。ハザードマップにかかった経費を教えていただけませんか。時間と経費をもっと有効に使えたのではないかと思います。またマップを見て、自分のうちは安全地域だと思う人もいる可能性があります。緊急避難区域の赤い線の数字的な根拠もはっきりしていないのでその根拠も教えていただきたいです。 

 市に質問すると渋海川は県の管轄だと言われます。被害を受けるのは住民です。住民にとっては市であろうと県であろうと関係ないです。長岡市は日本一災害に強いまちを目指してがんばっているわけですから、まずは情報公開をきちんとやっていただきたいです。
支所長  ただいまの件につきましては、確認し、後ほど回答させていただきます。
白井委員長  ただいまのお話は15日の防災訓練までに早急に解決するという内容のものでもありませんが、説明は15日までにして欲しいという意味なのでしょうか。
山田委員  6月15日の防災訓練では1世帯から1名が参加し、講習を受けることになっています。そのときに中間発表でもよいのでしていただきたいです。
地域振興課長  河川については改修をしていますが、雨量や氾濫する場所がわからないので、切れた場合を想定して防災訓練を行ないます。
山田委員  訓練は必要だと考えています。訓練とは別に渋海川に関する現在わかっている情報を住民にわかるように公開してほしいと思います。
吉田地域振興戦略部特命主幹  個人的な質問なのか、地域委員会としての質問なのかということでこちらの対応も変わってきます。地域委員会としての質問であれば、前回の委員会で示したルートに則り、関係課に照会し、回答させていただきます。
山田委員  決して個人的な質問ではありませんし、分科会で話し合い、地域委員会の質問として提出したいです。これは白山地域だけの問題ではありません。
白井委員長  渋海川の問題については10年以上前から話が出ています。分科会の中で皆さんと話し合いをしていきたいと思います。他に意見はありませんか。無いようですので第2回の地域委員会を閉会いたします。

このページの担当

越路支所地域振興・市民生活課
TEL:0258-92-5902  FAX:0258-92-3333
メール:ksj-chiiki@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。