
和島体育館でわくわく連合会和島支部がスポーツ大会を開催。168人が4チームに分かれて、パン食い競走やボール送りリレーなどを行いました。どの種目も参加者の表情は真剣そのもの。優勝トロフィーの獲得目指して接戦を繰り広げました。
10月10日
市村洋一さん

モルックやボクシング、お茶会などさまざまな体験ができる「やまこしコミセンフェスタ」。楽器コーナーでは子どもたちが初めてトロンボーンを演奏します。「どんな音が出るのかな♪」
10月13日
小川栄一郎さん

川口運動公園で防災体験キャンプを開催しました。参加者はポリ袋で調理するパッククッキングに挑戦。卵やお米がうまくゆで上がるかドキドキ見守ります。
10月18日
棚橋洸也さん

「農と魚のフェスティバルin寺泊」で、50人の子どもたちが米のすくい取りにチャレンジ。さらさらと透き通った新米がこぼれないよう、慎重にビニール袋へ移し入れました。
10月18日

おぐにウオーキング大会後に八王子集落の交流施設で「豚汁交流会」を行いました。秋雨が降る山道を4時間以上歩いた参加者。具だくさんの豚汁で冷えた体を温めながら、お互いの頑張りをたたえ合いました。
10月5日
外川正明さん


