感染予防効果の向上に

3回目接種検討を

※4月18日(月)時点の情報です
【問】 新型コロナウイルスワクチン接種事業室 ☎ 39・2383
 65歳以上の高齢者の新型コロナワクチン3回目の接種率は4月18日時点で83・1%となり、5月末までにおおむね9割の人が完了する見込みです。一方、12歳から64歳までの接種率は46・7%にとどまっています。接種券が届いた人は、早めの3回目接種を検討してください。
接種の際は、接種券と本人確認書類を忘れずに持参してください
2回目接種後に市内に転入した人には、接種券が発送されません。3回目接種を受けるには申請が必要です
電子申請はこちら

若い世代の人も、積極的に接種の検討を

 オミクロン株は従来株より重症化率は低いものの、感染力が強いため、感染拡大による重症者の増加が懸念されています。 若い人であっても感染した後、重症化することや、後遺症が生じることがあります。
ワクチンの効果
  1・2回目接種後、ワクチンの効果は時間とともに低下していきますが、 18歳以上では、3回目の接種を行うことにより、オミクロン株に対する感染予防効果や発症予防効果、入院予防効果が回復すると報告されています。
(出典:厚生労働省)

12歳以上

集団接種

3回目接種
ファイザー社製ワクチンを使用
5月6日から予約を開始します
 接種券が届き次第予約できます。
接種時間=午前9時~午後0時15分、午後1時30分~5時15分


個別接種

1・2回目接種、3回目接種
接種を希望する人の予約を受け付けています
 実施する医療機関や使用するワクチンは、対象者によって異なります。市ホームページで確認の上、予約してください。12歳~15歳の接種は個別接種が基本です。子どもが接種を受ける場合、予診票に保護者(親権者)の署名と続柄の記載が必要です。 万が一に備えて、保護者が同伴してください。

予約は、専用サイトが便利!

市ホームページから
市公式ラインから


市新型コロナワクチン接種コールセンター

☎ 0570-012-035

(毎日午前10時~午後7時)









接種の予約でお困りの人は市に相談してください





5歳~11歳

1・2回目接種 個別接種が始まっています
 接種を希望する人は、市ホームページで個別接種を実施する医療機関を確認し、予約してください。
  接種は強制ではありません。接種をする場合としない場合のメリットとデメリットを家族でよく話し合い、お子さん本人が納得した上で判断してください。
  ※5歳〜11歳の子どもへの接種には、予防接種法に基づく接種の努力義務は保護者に課されていません

65歳以上

接種を受けられず、困っている人はご相談を
 3回目接種を希望する65歳以上の高齢者は引き続き、接種を受けられます。自分で予約することができないなど、困っている人は市コールセンターに相談してください。

新型コロナウイルス関連情報


家族が感染したら…?

【問】危機管理防災本部☎39・2262、健康課☎39・7508
 市内では、学校や保育園などでの感染から、同居する家族に感染するケースが目立っています。
 感染拡大を防ぐため、同居する人が感染したときは次のことに気を付けましょう。
自宅療養者は外出を避ける
同居する人も健康観察を行い、登校や出勤を控える
できるだけ全員がマスクを着用し、小まめに手洗いと手指消毒をする
感染者と同居者の部屋を可能な限り分ける
感染者の身の回りの世話は、決まった人が行う
ドアの取っ手やトイレなど、共用する部分の消毒を小まめに行う
窓を開けて、定期的に換気をする



換気のコツは、室内の空気をしっかりと循環させること。対角線上にあるドアや窓を2カ所開けると効果的です。

なくそう!感染症差別

【問】人権・男女共同参画課☎39・2746

例えばこんなこと、していませんか?
接種差別、マスク差別
 体質や持病などの理由で、ワクチンを接種できない人やマスクを着けられない人がいます。ワクチン接種・マスク着用の強制や差別は決してしないでください。
インターネットでの誹謗中傷や不確かな情報の拡散
 インターネット上には、事実と異なる情報もたくさんあります。むやみに転載・拡散するのはやめましょう。

悩む前に相談を

平日午前8時30分~午後5時15分
みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル) ☎0570・003・110
子どもの人権110番 ☎0120・007・110
女性の人権ホットライン ☎0570・070・810

平日(年末年始を除く)午前9時~午後5時
外国語人権相談ダイヤル ☎0570・090・911
対応言語=英語、中国語、韓国語、フィリピン語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、スペイン語、インドネシア語、タイ語

家計急変世帯への臨時特別給付金
申請受け付け中

 新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯は9月30日(金)まで申請を受け付けています。
【問】市給付金専用コールセンター39・2347
詳しくはこちら