生成AIの開発に挑戦するイベント「ハッカソン」の優勝チームが作ったWEBアプリの体験会を、ハッカソンに協力した吉乃川㈱のイベントで開催しました。
WEBアプリ「長岡酒旅(さかたび)コンシェルジュβ」は、旅行に訪れる人数や期間、目的を入力すると、AIコンシェルジュがお薦めの日本酒や長岡の旅プランを提案するサービス。
2月に開催した「日本酒×AI:長岡ハッカソン」で、「日本酒」と「長岡に来たい、移住したい」をテーマに、2日間という短期間で開発されました。ハッカソンで取り組んだ作品を一般公開するのは初めてです。
開発メンバーの4人は、公開に向けてイラストの追加や旅の目的地の情報をブラッシュアップ。
当日は、来場者にアプリの操作を説明しながら反応を聞き取っていました。アプリを体験した来場者は「使いやすく、日本酒の説明もあるので好みの酒を選びやすい。初めて長岡を訪れた人に向けたマップがあるともっといいと思う」と話しました。
体験会は、同社のイベント「蔵開き」に合わせて実施。日本酒の試飲ブースや地元食材を使ったフードコートが並び、飲み比べを堪能する多くの人でにぎわいました。
このページの担当