06月29日 実践から学び、活かす「同行援護従事者養成研修」
 |
視覚に障害のある人が安全に外出できるよう付き添う「ガイドヘルパー」を養成する研修会をアオーレ長岡で行いました。 ...[記事全文] |
06月28日 beyond2020認証など、長岡花火情報
 |
長岡まつりまで1カ月余り。長岡花火財団が28日、新たな情報を発表しました。 ...[記事全文] |
06月26日 災害時のサポートに!「子育てあんしん支援者養成講座」
 |
災害時に、乳幼児や妊産婦に寄り添った支援ができる人を育てる「子育てあんしん支援者養成講座」を開催しました。 ...[記事全文] |
06月25日 姉妹都市締結10周年トリアー市訪問② 再調印でさらなる交流を確認
 |
現地時間25日、ドイツ・トリアー市との姉妹都市締結10周年記念再調印式をトリアー市庁舎で行いました。 ...[記事全文] |
06月24日 姉妹都市締結10周年トリアー市訪問① 造形大が現地大学と交流へ
 |
昨年、姉妹都市締結10周年を迎えたドイツ・トリアー市に磯田市長、市民訪問団らが訪問しています。 ...[記事全文] |
06月24日 与板鍛冶を感じる「与板鍛冶体験工房」
 |
鍛冶職人の指導で刃物づくりができる「与板鍛冶体験工房」が、オープンしました。 ...[記事全文] |
06月24日 2万8千人が来場「アオーレ!ドイツフェスト」
 |
姉妹都市トリアー市や友好都市バンベルク市のある国、ドイツ。 ...[記事全文] |
06月18日 おもてなしいっぱい!自然の中を駆け抜ける
 |
小国地域と小千谷市の山あいを走るトレイルランの国際大会「ECHIGO COUNTRY TRAIL」を開催しました。 ...[記事全文] |
06月13日 おいしい長岡産食材が集合!ばくばくマルシェ
 |
旬の野菜や長岡産の食材を使ったお惣菜などを販売する「ばくばくマルシェ」をアオーレ長岡ナカドマで開催しました。 ...[記事全文] |
06月12日 「孤食」を防ぐために。支援者が情報交換会
 |
近年、保護者の帰宅が遅い子どもや一人暮らしの高齢者が一人で食事を取る「孤食」が社会問題となっています。 ...[記事全文] |
06月01日 山古志の子どもたちと小林幸子さんが田植え
 |
越後長岡応援団で歌手の小林幸子さんが1日、山古志地域を訪れ、地域内にある「小林幸子田」で住民や山古志小学校の児童たちと田植えをしました。 ...[記事全文] |
06月01日 \\市政だより6月号が出来ました//
 |
表紙は、今年で誕生80年の長生橋です。白黒写真をカラー化し、色と記憶をたどりました(資料に基づきカラー化しており、当時の色とは異なります)。 ...[記事全文] |