06月30日 7.13水害を前に中之島の保育園児が千羽鶴作り
 |
中之島地域にある5つの保育園の園児は、7.13水害の犠牲者追悼のため千羽鶴を作っています。 ...[記事全文] |
06月25日 長谷川邸再建300年祭 記念式典に「るろ剣」和月伸宏さん登場
 |
国重要文化財で、県内最古の豪農の館・長谷川邸が再建されて今年で300年。 ...[記事全文] |
06月22日 長岡南越路スマートICの利用台数が500万台に
 |
6月20日に、長岡南越路スマートインターチェンジ(SIC)の利用台数が500万台に到達しました。 ...[記事全文] |
06月21日 ものづくり長岡発!ロボカップ世界大会へ
 |
6月28日~7月5日にドイツで開催されるロボカップジュニア世界大会「ロボカップ2016 ライプチヒ大会」に出場する長岡工業高等専門学校ロボティクス部が、出場報告と決意表明のため森市長を訪れました。 ...[記事全文] |
06月21日 長岡市初の地域おこし協力隊が活動開始
 |
地域おこし協力隊に県外在住の3人(20代女性2人、60代男性1人)が合格し、アオーレ長岡で激励会を行いました。 ...[記事全文] |
06月21日 全児童が初めて集合!小国小学校開校に向けて交流
 |
来年4月に統合する小国地域の上小国小学校、渋海小学校、下小国小学校の全児童164人が渋海小学校に集まり、「はじめまして集会」を行いました。 ...[記事全文] |
06月19日 ランナーも住民も笑顔に。小国でトレイルラン
 |
小国地域と小千谷市の山あい50kmを走る、日本初のトレイルラン国際大会「越後カントリートレイル」を開催しました。 ...[記事全文] |
06月19日 あの日の教訓を胸に中之島地域で防災訓練
 |
平成16年の7.13水害で甚大な被害を受けた中之島地域で、災害時に速やかな避難ができるよう、豪雨災害を想定した防災訓練を行いました。 ...[記事全文] |
06月18日 2日間で過去最高の3万2千人が来場。アオーレドイツフェスト
 |
ドイツをまるごと楽しむイベント「アオーレ!ドイツフェスト」が開催され、ビールや自動車、紅茶、時計などドイツの逸品がアオーレに集まりました。 ...[記事全文] |
06月15日 米百俵賞は、ひとり親家庭を支援するNPO法人に
 |
長岡に国漢学校が開校した日にちなんで、6月15日を米百俵デーとしています。 ...[記事全文] |
06月15日 東京フィルのコンサートに市内中学2年生全員が感動!
 |
市内中学2年生2,600人全員を招待し、市立劇場で熱中!感動!夢づくり教育「東京フィル中学生夢づくりコンサート」を開催しました。 ...[記事全文] |
06月13日 全てが初公開。長岡藩主牧野家の至宝展を開催中
 |
科学博物館で、長岡藩歴代藩主ゆかりの初公開史料10点を展示する企画展を開催しています。 ...[記事全文] |
06月02日 俳優・佐藤浩市さんが旧柳原分庁舎に再び立つ!
 |
前編が公開中の映画「64-ロクヨン」で主演を務めた俳優・佐藤浩市さんが来岡し、旧長岡市役所柳原分庁舎などで映画のPRを行いました。 ...[記事全文] |
06月01日 \\市政だより6月号が出来ました//
 |
今日は市政だより6月号の発行日です。 ...[記事全文] |