03月27日 アンコウのつるし切りに歓声。寺泊食の陣
 |
寺泊体育館で開催した地元食材を使った料理を味わう「寺泊食の陣」に3,000人が来場しました。 ...[記事全文] |
03月26日 中学生のアイデアが地域を元気に とちお夜のランプ祭り
 |
栃尾地域の刈谷田中学校を約7,000個の灯りで彩る「とちお夜のランプ祭り」を開催しました。「ながおか仕事創造アイデアコンテスト」で昨年、最優秀賞に輝いた同中学校3年生の髙見梨花子さんのアイデアを基にしています。 ...[記事全文] |
03月21日 子どもから大人までチョコレートを楽しみ交流
 |
若者の情報発信・交流の拠点となっている第1安達ビル(大手通2)で、幅広い世代がチョコレートを楽しみながら出会い・交流ができるイベント「チョコレートディスコ長岡2016」を開催しました。 ...[記事全文] |
03月19日 造形大生100人 まちなかの商店街約50店舗を彩る
 |
「ながおか・若者・しごと機構」の拠点である第1安達ビル(大手通2)を中心に、カーネーションプラザや大手通商店街、スズラン通商店街、駅前商店街、 ...[記事全文] |
03月12日 「日本一のさいの神」に復興祈願 古志の火まつり
 |
山古志種苧原(たねすはら)の「四季の里古志」で、越後長岡6大冬まつりの最後を飾る「古志の火まつり」を開催しました。 ...[記事全文] |
03月11日 市立高等総合支援学校で初めての卒業式
 |
昨年4月、県内で初めて、市立の特別支援学校高等部の単独校として開校した高等総合支援学校の卒業式を行い、37人に卒業証書を授与しました。 ...[記事全文] |
03月01日 生ごみが車のエネルギーに!急速充電器を設置
 |
生ごみバイオガス発電センターで発電した電気を利用した、電気自動車用の急速充電器を同センター内に設置しました。今日から無料で利用できます。 ...[記事全文] |
03月01日 \\市政だより3月号が出来ました//
 |
今日は市政だより3月号の発行日です。
1月からアオーレ長岡で来館者を出迎えている人型ロボット・Pepperに会いに来ていた仲良し2人組みがPRに協力してくれました。
...[記事全文] |