背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ツイート
  • 送る

トップ > 市政 > 計画・事業 > 指定管理者制度 > 指定管理者の候補者の決定について

トップ > 市政 > 計画・事業 > 指定管理者制度 > 指定管理者の候補者の決定について

指定管理者の候補者の決定について

最終更新日 2022年10月27日

令和5年度から指定管理者を更新する施設について、このたび指定管理者の候補者(以下「優先交渉者」という。)を決定しました。詳しくは以下のとおりです。
なお、指定管理者は、今後12月市議会の議決を受けて、正式に指定されます。

指定管理者募集施設と応募の状況等

7月から9月までの間、32施設16グループを対象として公募を行い、合計20団体から応募がありました。

応募状況の概要

募集方法 施設数 募集数 応募・申請
団体数
応募等の状況
公募 32施設 16グループ 20団体 応募状況一覧表

選定方法について

下表の指定管理者選定委員会(以下、「選定委員会」という。)において、公募施設については公開プロポーザルを開催し、選定基準表に従って採点を行いました。そして、その採点結果を基に、優先交渉者を決定しました。
また、指名指定施設についても、指名した団体の申請書類を選定委員会が選定基準表に従って審査し、その審査結果を基に、市は優先交渉者を決定しました。

選定委員会の開催状況

選定委員会名称 対象
施設数
公募施設の公開プロポーザル
及び指名指定施設の審査実施日
文化施設選定委員会 8 10月3日(月)
福祉施設選定委員会 1 10月4日(火)
スポーツ施設選定委員会 13 9月28日(水)、10月6日(木)
産業・都市基盤施設選定委員会 10 10月3日(月)

選定結果について

全施設の優先交渉者の選定結果はこちらをご覧ください。 → 選定結果一覧表

このページの担当

行政管理課
TEL:0258-39-2208  FAX:0258-39-2279
メール:gyoukan@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。