背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 産業・ビジネス > 起業・創業 > 起業関連イベント 事業詳細

トップ > 産業・ビジネス > 起業・創業 > 起業関連イベント 事業詳細

起業関連イベント 事業詳細

最終更新日 2025年10月16日

長岡インデペンデンツクラブ

市内企業などが自社の事業計画などを発表し、コメンテーターなどからのアドバイスや質疑応答により、事業計画のブラッシュアップや支援者とのネットワーク形成による資金調達などを目指します。
また、長岡工業高等専門学校におけるスタートアップ人材の育成を同校の卒業生であるフラー株式会社の渋谷会長を交えパネルディスカッション形式にてお話しいただきます。

日時 2025年10月24日(金)14:00~16:30(13:30受付開始)
会場 米百俵プレイス ミライエ長岡5F ミライエステップ
内容 (1)パネルディスカッション
「実践から挑戦へ:高専教育が拓くスタートアップ人材の未来」
■野口 健太郎 氏(独立行政法人国立高等専門学校機構 本部事務局 学務参事)
■渋谷 修太 氏(フラー株式会社 取締役会長)
■外山 茂浩 氏(長岡工業高等専門学校 副校長)
■松本 直人 氏(NPO法人インデペンデンツクラブ 代表理事)
■西山 裕介(長岡市商工部長)

(2)事業計画発表(1社あたり発表15分、質疑応答15分)
1. (株)Closer
 共同創業者/代表取締CEO 樋口 翔太
 ロボット等の開発、販売、導入
2. (株)カナタ
 代表取締役社長 金澤 智 氏
 デザイン制作・提供
3. 拾壱・ビッグストーン(株)
 代表取締役 大石 克輝 氏
 サイクロイド減速機の開発及びそれを活用したアクチュエーター製品の設計・開発
※事業計画のブラッシュアップや資金調達を目的とします
対象者 ■既に起業した方、起業を検討している方
■起業家を支援したい支援機関の方
■学校関係者、自治体関係者の方
定員 50名
参加費 無料
申込み イベント詳細および申込みはこちらから
運営 主催:長岡市
 認定NPO法人インデペンデンツクラブ
協賛:弁護士法人内田・鮫島法律事務所
 (株)AGSコンサルティング
 (株)ストライク
協力:(株)Kips
問合せ 産業イノベーション課 0258-39-2402

起業家必修セミナー ~ブランディング編~

長岡市で起業されている方、起業を目指している方を対象としたブランディングデザインに関するセミナーを開催します。新潟を拠点に活躍するブランディングデザイナーをお招きし、顧客との信頼関係を築き、優秀な人材やパートナーを惹きつけるブランド設計について講義していただきます。

日時 2025年9月5日(金)18:30~20:30
(18:00受付開始)
会場 米百俵プレイス ミライエ長岡5F
イノベーションサロン
講師 株式会社Roop CEO | Designer
金子 一仁 氏
対象者 ■長岡市内で起業直後の方
■長岡市内で起業予定、起業を目指している方
定員 20名
参加費 無料
申込み イベント詳細および申込みはこちらから
問合せ 産業イノベーション課 0258-39-2402

起業スクールinながおか

長岡市で起業を考えている方を対象とした起業スクールを開催します。セミナーでは、起業の手順や手法を学びながら、個別コーチングを通して事業プランを組み立て、プレゼン発表を行います。

講師 (一社)新潟県起業支援センター(CLIP長岡) 
■代表理事 高橋 秀明さん
■起業・経営アドバイザー 佐藤 勇太さん
■起業・経営アドバイザー 栗原 里奈さん
対象者 長岡市で起業したい方、長岡市で起業をされた方、長岡市在住で、起業に興味があり勉強したい方
定員 20名(オンライン要相談)
参加費 2,000円(教材費)
日時 ①令和7年11月19日(水)18:00~20:00
②令和7年11月26日(水)18:00~20:00
③令和7年12月3日(水)18:00~20:00
④令和7年12月13日(土)10:00~17:00 プレゼン発表
⑤令和7年12月19日(金)18:00~20:00
会場 ①②③米百俵プレイス ミライエ長岡 スタジオA・B
④米百俵プレイス ミライエ長岡 イノベーションサロン ミライエステップ
⑤米百俵プレイス ミライエ長岡 イノベーションサロン
申込み
問合せ CLIP長岡ホームページ 0258-94-5040
産業イノベーション課 0258-39-2402

事業の作り方~ゼロイチ力~

起業するときはもちろん、様々な場面で求められるゼロからイチを生み出す力。手法や事例の紹介を通じて、ゼロイチ力について学びました。

講師 スタートアップ・ブレイン(株) 代表取締役 堤 孝志さん
対象者 長岡で起業したい学生・社会人
新規事業を立ち上げたい企業の方
日時 令和7年4月15日(火) 18:30~20:00
実施方法 ミライエ長岡 ミライエステップ(オンライン可)

リーンローンチパッドプログラム

起業の成功率を高めるため、アメリカ・シリコンバレーで生まれた新規事業創出のための手法「リーンスタートアップ」や、実践的な事業の検証方法などを学びます。

チラシはこちら PDFファイル (PDF 2,467KB)

講師 スタートアップ・ブレイン(株) 代表取締役 堤 孝志さん
対象者 起業・創業に関心のある方
新規事業に取組んでみたい方
日時
■令和7年5月10日(土)午前10時~午後6時
  アイデア発想①(byデザイン思考)
■令和7年5月11日(日)午前10時~午後5時
  アイデア発想②(byデザイン思考)
■令和7年5月24日(日)午前10時~午後5時
  商品価値検証(byリーンスタートアップ)
■令和7年6月8日(日)午前10時~午後5時
  ビジネスモデル設計
■令和7年6月21日(土)午後1時~午後5時
  収益モデル設計
■令和7年7月6日(日)午後1時~午後5時
  ビジネスプラン化
■令和7年7月19日(土)午後1時~午後5時30分
  DEMODAY(最終発表)+懇親会
■令和7年9月17日(水)午後6時30分~午後8時30分
  フォローアップ①
■令和7年11月5日(水)午後4時30分~午後9時
  フォローアップ②
  アルムナイ(同窓会)
「リーンローンチパッドプログラム」の画像
会場 ミライエ長岡スタジオA・B、ミライエステップ ほか
問合せ CLIP長岡ホームページ 0258-94-5040
長岡市産業イノベーション課 0258-39-2402

このページの担当

産業イノベーション課
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 (大手通庁舎)
TEL:0258-39-2402  FAX:0258-36-7385

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度