最終更新日 2025年9月1日
長岡市は、令和7年1月から契約検査課で契約する案件について、電子契約を利用しています。令和7年9月からは、各課で行う契約事務についても電子契約サービスの利用を開始します。
書面の契約書に印鑑を押印して契約締結する方法に代わり、インターネット上にアップロードした契約書の電子データに対して、「電子署名」を行うことで契約締結する方法です。
電子契約サービスの利用は任意ですが、事業者様の利用に伴うご負担はありません。
印紙税の削減や事務効率化などの導入効果がございますので、電子契約サービスのご利用を是非、ご検討ください。
令和7年1月から
契約検査課が取り扱う次の契約
令和7年9月から
長岡市で契約する全ての契約
(書面で行うことが法令等で規定されている契約を除く)
※請書は電子契約サービス対象外です。
電子契約の事務手続きについて
電子契約利用同意書
電子契約サービスの利用を希望する場合は、落札決定後(契約相手に決定した後)に以下の「電子契約利用同意書」を提出してください。
※ 電子契約利用同意書はWORDファイルのまま提出してください
電子契約サービスに関する説明動画
電子契約に関する要綱・通知・Q&A等
契約検査課で取り扱う契約手続きの流れ
契約検査課以外で取り扱う契約手続きの流れ
① 受注者決定後、電子契約利用同意書及び契約に必要な書類を長岡市に提出
② 長岡市が電子契約サービスに契約書データをアップロード
③ 長岡市→受注者の順に電子署名
④ 契約締結(双方が契約書原本となる電子データをダウンロード)
電子契約サービスの利用手続きに関すること
各課の契約事務担当者、または下記までお問い合わせください。
電子契約サービスの機能・操作に関すること
電子契約サービスシステムのメンテナンス・障害発生について
このページの担当