背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 産業・ビジネス > 雇用 > 制度から戦略へ「“戦略的テレワーク”導入セミナー」を開催

トップ > 産業・ビジネス > 雇用 > 制度から戦略へ「“戦略的テレワーク”導入セミナー」を開催

制度から戦略へ「“戦略的テレワーク”導入セミナー」を開催

最終更新日 2025年11月11日

日時 第1回 令和7年12月16日(火)13:30-16:00(受付13:15から
第2回 令和8年1月14日(水)13:30-16:00(受付13:15から)
会場 米百俵プレイス ミライエ長岡5階 スタジオ
(長岡市大手通2-3-10)
内容
【第1回】テレワークに向けた自社課題の明確化
  • 戦略的なテレワークとは?
  • 効果的なテレワークを取り入れた企業の手法
  • テレワーク導入に向けた課題の見える化

【第2回】自社の加太に合わせた行動計画の作成
  • テレワーク導入の課題(第1回の振り返り)
  • ここがPOINT!テレワーク導入に向けた取り組み
  • テレワーク導入の第一歩!アクションプラン作成

参加者には、次の特典があります!
①自社の課題が見える「テレワーク導入チェックシート」を提供
②確実な導入に向けたフォローアップ支援(先着10社)
チラシはこちら PDFファイル (PDF 1,249KB)

※詳細は専用ページをご覧ください。
専用WEBページはこちら
参加費 無料
定員 長岡市内に本社または事業所がある企業の経営者、人事担当者等
30人(先着)/1企業2人まで
※第1回と第2回で参加者が異なっても構いません。
※2回とも参加されることを原則としますが、日程の都合により単回の参加を希望される場合は、お問い合わせください。
申込み
12月12日(金)までに下記サイトからお申し込みください。
問い合わせ先 株式会社エム・エスオフィス(事業受託事業者)
電話:0258-30-1230
メール:msinfo@ms-office.co.jp

このページの担当

人材・働き方政策課
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 (大手通庁舎)
TEL:0258-39-2228  FAX:0258-36-7385

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度