最終更新日 2021年4月1日
はたプラ通信の発行
働き方改革関連法の紹介や助成金の活用、賛同企業の取り組み事例等に関する情報等、働き方改革を進めるうえでのポイントや、有益な情報を発信しています。
はたプラ賛同企業24社の取り組みが新潟日報発行のn-asshに掲載されました!
12月12日発行の新潟日報n-assh内ではたプラ賛同企業24社が紹介されました。
各社の働きやすい職場づくりに向けた取り組みや、働く社員の方のインタビューなど、長岡で働くことの魅力が紹介されています。
「長岡で働こう」はインターンシップガイダンス等の各種イベントや、市内の高校生、大学生向けに配布し、はたプラ企業の取り組みを広くPRしていきます!
「長岡で働こう」はここからチェック! (PDF 7,938KB)
![]() |
![]() |
新型コロナウイルス感染症渦の中、はたプラ賛同企業の働き方改革を進めていくために、今年度長岡市ではYouTube配信によるはたプラ勉強会を実施します。
令和元年度
令和元年度は、「人財採用」や「業務改善」などをテーマに、はたプラ賛同企業向けの勉強会を4回開催しました。
これまでの勉強会の様子をまとめましたので、今後の取り組みの参考に是非ご覧ください。
開催したセミナー、講演会
平成30年 | 10月17日 | 第2弾 はたプラ実践企業に学ぶ「職場環境改善勉強会」 登壇企業:(株)鈴民精密工業所 コンドウ印刷(株) 講師:たかの社会保険労務士事務所代表 高野 真規 |
---|---|---|
10月6日 | 社労士制度創設50周年記念講演会 働き方改革と女性活躍推進~多様性を生かし イノベーションを!!~ 講師:昭和女子大学総長・理事長 坂東 眞理子 |
|
8月9日 | 第1弾 はたプラ実践企業に学ぶ「職場環境改善勉強会」 登壇企業:(株)NCT 新潟醤油協業組合 講師:たかの社会保険労務士事務所代表 高野 真規 |
|
7月25日 | 女性活躍推進セミナ―「経営戦略として捉える女性社員の能力発揮」 講師:株式会社エム・エスオフィス 平池 麻衣 |
|
2月15日 | 第4弾 長岡市働き方改革講座「よりよい職場づくり実践セミナー」 講師:グローカルマーケティング(株)代表取締役 今井 進太郎 |
|
平成29年 | 11月16日 | 第3弾 長岡市働き方改革講座「仕事と介護の両立~従業員が介護離職にならないために、会社として今からできること~」 講師:たかの社会保険労務士事務所代表 高野 真規 |
10月26日 | 中小企業のための人材活用セミナー~男女ともに活躍する企業を目指して~ 講師:たかの社会保険労務士事務所代表 高野 真規 |
|
10月12日 | 第2弾 長岡市働き方改革講座「子育て世代がイキイキと働ける職場づくり」 講師:高野社会保険労務士事務所代表 高野 真規 |
|
9月15日 | 働き方改革講演会~日本でいちばん大切にしたい会社にみる社員を“幸せ”にする企業経営とは~ 講師:日本でいちばん大切にしたい会社 著者 坂本 光司 |
|
9月14日 | 第1弾 働き方改革講座「若者が働きたくなる職場づくり」 講師:グローカルマーケティング(株)代表取締役 今井 進太郎 |
|
5月29日 | 働き方改革講演会~多様な人材を集め個性を活かす手法~開催 講師:(株)サイボウズ代表取締役社長 青野 慶久 |
プロジェクト賛同企業の優良な取り組みをまとめた事例集を作成しています。
![]() |
![]() |
作成した事例集は産業支援課窓口(大手通庁舎6F)に設置してあります。
このページの担当