最終更新日 2016年4月1日
目 的
経営の不安定な就農初期段階に給付金を給付し、青年の就農意欲の喚起と就農後の定着を図り、青年就農者の大幅な増大を図ること目的とする。
内 容
経営を開始した新規就農者へ最長5年間(就農・経営開始後)、年間150万円を給付(基本的に半年毎に75万円ずつ給付するが、夫婦で農業経営を開始し、要件を満たす場合は夫婦合わせて年間225万円を給付)する国の事業。
要 件
以下の内容を全て満たす独立・自営就農であること。
※その他の要件・注意事項等
申請にあたっての様式
長岡市青年就農給付金交付要綱 (申請方法等はこちらをご覧ください。) |
(PDF 366KB) |
---|---|
青年等就農計画申請書 (※この計画の認定を受けることで認定新規就農者となり、青年就農給付金の交付要件を満たすことになります。詳細は長岡市HP新規就農者支援のページを参照) |
(PDF 54KB) (WORD 92KB) |
収支計画および履歴書 (青年等就農計画と一緒に作成していただきます。) |
(PDF 15KB) (WORD 112KB) |
就農計画 (青年等就農計画と一緒に作成していただきます) |
(PDF 25KB) (EXCEL 34KB) |
給付要件チェックリスト (給付金の申請にあたっての要件等の確認シートです。) |
(EXCEL 44KB) |
※申請・計画の作成にあたっては基本的に随時相談を受けますので農政課または各支所産業建設課(栃尾支所は農林課)までご連絡下さい。
※その他、農林水産省のHPでも詳細をご覧いただけます。
このページの担当