最終更新日 2021年6月24日
長岡市では、今後長期(おおむね10年以上)にわたり農業上の利用を確保すべき土地である農用地区域(農振法で土地利用の規制がある区域)を設定し、優良農地の確保・保全を図りながら、各種の農業振興施策を総合的かつ計画的に推進していくため農業振興地域整備計画の見直しを令和元年から行っています。
これにより、見直し期間最終年の令和4年は、法令の定めによる手続きを行うため、農用地利用計画の変更申出受付を一時休止します。
農用地利用計画の変更申出受付を休止する期間
令和3年10月2日から令和5年1月31日まで
※見直し手続きに時間を要し、期間を延長する場合があります。
農用地利用計画の変更申出書の提出締切
農用地区域への編入・除外、用途区分の変更:令和3年10月1日
※変更申出書類の作成には、事前相談や関係機関との調整が必要となり、通常2~3か月程度を要しますので、余裕をもって相談窓口にご相談ください。
詳細については『農用地利用計画の変更について』にてご確認ください。
計画変更の申出及び相談窓口
別記要領に基づき、申出書に説明資料等の参考図書を添付し、所定の期日までに、次のとおり提出してください。
このページの担当